547434☆ああ 2022/10/20 07:30 (SO-03L)
男性
右サイドを井上、左サイドを増山
やetc,etc。ワントップ、ツー
シャドーの陣形の中、シャドーを
ヤマトや伊佐がよくこなしてる。
一列下の下田や弓場は攻め上がる
上でのボール・コントローラー。
ツーシャドーの組はシュートも
打つ役目もあるが、攻めた結果
こぼれてくるボールを拾って、
再度攻めの組み立て直しをして
くれてる。
逆に、不運にロストした場合も
果敢にプレスバックしてくれてる
し、一列下がった仕事もこなす。
なんならヤマトや伊佐はやむを
得ずの場合はプレスバックする
ために逆サイドまで行ってる。
J1のような役割分担と違い、
J2では1選手の求められる運動
量は同じても、内容が濃い過ぎる
ような気がする。
特にうちのチーム事情を鑑み
ピッチ上のうちの選手は大変な
位、動き回ってくれてるしヤマ
トは出場時間が長いのでその役
回りを「自ら進んで」こなして
くれてるので怪我をしやすい。
頭が下がる思い。
だからヤマトや伊佐耕平選手
に対して、試合をよく見てる
DAZNのアナウンサーや解説
者の方の評価は高い。
ヤマトはあまり点をとらんなぁ
という意見も解らなくもないが。
その場面でのするべき優先順位
高いプレーをしてくれてる。
プラスマイナスの評価でプラス
と見てる人達も多い反面、一部
の人はマイナス評価だったり、
面白いね。ただ身勝手が強い方
の意見はマジ勘弁。