647683☆とりとん 2023/07/06 01:37 (K)
男性
明確な目標とそれを達成する為の強い意思と貪欲さ
基本的な事ですがその有無が鮮明に表れた試合でした
選手の特性を見極め適材適所で流動的に作り上げてきた監督と選手はしっかり意思の疎通が取れていますね
勿論多数の怪我人や選手個人の力量で差はあるかもしれません
しかしゲームプランが狂った時下平監督には次の一手がありません
後ろで丁寧に回してビルドアップも良いですが相手からすれば恐さは皆無
逆に利用され詰められ追い込まれてボールを奪われあっさり失点
何度同じシーンを繰り返しますか
奪われる事なく安全に繋ぎ前線へ運ぶ力量があるなら安心感がありますが今の大分のボール回しは見ていて不安しかありません
特にチャージしてくる選手もなく自由に回せる相手ならそれもいいですが常にチャージしてくる選手がいても同じペース、ワンパターンでは生肉の腰簑でサファリの猛獣ゾーンを走り回る様なもの
時にはシンプルに前線へ放り込み人数をかけての重厚な攻撃も見たいですね
今のワンパターンが果たして選手達が本当にやりたい形なのか
選手の適材適所も含めちょっと不安です
綺麗なサッカー、優等生サッカーなんか要りません
顔ぶれからすればもっともっと少なくとも今の2倍、いや3倍でも得点出来る力はあると思います
守りきれないのに守ろうとしても無理があります
討って出ましょう
窮鼠猫を噛みましょう
あ、うちは亀でした
亀も時々狂暴になればいいのです