712501☆ああ 2023/11/15 12:03 (Chrome)
理想としては溝畑みたいな名物社長を連れてきてYouTubeチャンネル(既存の公式を使ってもOK)とTikTokチャンネルを開設します。
アウェイなどの遠征、ホテルでの生活や勝った後の飲み会。サポーターや選手との触れ合い
時には社長同士での対談などを通じてチャンネル登録者を伸ばします。
地方の会社だけでなく、YouTubeの概要欄やタイアップを駆使して県外からもスポンサーを引っ張ってきます。
地方でもネットの強みは同様に使っていけるはずですし、ネット上にパワーを持ち日本中にファンを増やせれば現状の悪循環は打開できるかと。もちろん県民第一は忘れずに運営していくことふが必須ですが。逆にこれくらいしないとj1でやっていける経済力を持つのは難しいと思います。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る