727864☆埼玉のトリサポ 2024/01/10 10:02 (Chrome)
>>727824
地震の場合は、通常の火災保険は免責(保険金は支払われない)で、地震保険だけが対象になります。
地震保険は国と損保会社の共同の保険で、損保会社の負担限度が決まっているので(足りなければ国が払う)、損害保険会社の経営に与える影響はそれほど大きくはないと思われます。
>>727833
正確には再保険制度というのですが、地震保険の場合、損保各社で日本地震再保険という会社を設立していて、そこに再保険をかけることでリスクを分散しています。
>>727833
SBI損保さんは、設立が2006年でまだ若い保険会社なので、ソルベンシーマージン比率は(準備金を貯められた期間が長い)歴史のある会社に比べると低めかもしれません。
しかし、数字としては500%を超えていますので、経営上問題があるという水準ではないですね。
みなさん、心配な気持ちはよくわかります。
でもこの掲示板は誰でも見ることができる掲示板なので、憶測で投稿するのはお控えになった方がいいかなと思いました。