790529☆ああ 2024/06/24 13:37 (iOS17.5.1)
>>790527
わかります。
スポンサーのメリットは、やはり企業名をたくさんの方に知ってもらうための宣伝費用として大金を出してスポンサーに各社なってもらってます。
それはJ2よりJ1のほうが注目度は高いし、J1に上がってもらう事が大前提。

それなのにJ2で育成やらなんやらで、
今年は育成。
育った選手は引き抜かれる。
また育成。
引き抜かれる。
それの繰り返しの中で、いつも決め台詞はお金が無い。

地方でお金無いはしょうがないよね!って今までは通ってきたけど、うちより更に予算の低いチームにボロ負けするようならその言い訳も通用しない。

今年の初めの新体制で、去年から見切っていい選手を更新したりしてなるべくお金を使いたくない。お金を使えない。クラブの貧弱さが見えてしまってサポーターも離れる。

結構負の連鎖の真っ只中にいる危機感を持っているか持っていないかの説明は必要ですかね!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る