889415☆埼玉のトリサポ 2025/03/31 09:44 (Chrome)
勝利おめでとうございます!
前半、伊佐選手が決めていれば楽なゲームだったと思いますけど、私は1:0は嫌いじゃないです。
前半はトリニータのゲームでした。
後半に入って相手が2トップにして、攻撃時4バック的にスライドしてから苦戦するようになりました。
それでも伊佐選手ががんがんプレスして相手にバックパスを強いていた時間帯はまだよかったように思います。
伊佐選手が下がってプレス強度が低くなると、相手から押し込まれる展開が続きました。
そして野村選手が下がってボールをおさめてくれる人がいなくなると、ハーフコートゲームに。
セカンドボールもほとんど拾えなくなりました。
愛媛が縦ポンサッカーしかしなかったので流れの中からはそれほど決定機は作らせませんでしたが、
コーナーキックなどのセットプレーでは危ない場面が何度かあって、勝ててよかったとつくづく感じるゲームでした。
課題は明確ですね。
伊佐選手がいないとプレス強度が下がること。
野村選手に代わるボールを保持できる選手がいなかったこと(清武選手!戻ってきて!!)
セットプレーでフリーな選手を作ってしまったこと。
後半の後半はセカンドボールをほとんどとれなかったこと。
トリニータの現在位置は十分受け止めて、これから上を目指しひとつひとつ登っていきましょう。