892749☆ああ 2025/04/12 23:20 (iOS18.4)
>>892747
中途半端なビルドアップを相手に戦術として嵌められていた、ということです、安藤含めDFがハイプレスをかわせるほど上手くはなかったということで、それをDFが悪いと捉えるかどうかは戦術論の話になります
西川を書いたのは西川も同様理由、つまり戦術の欠点を個人の責任にされてきた構造に類似点を見つけて補足的に紹介したまでです
また「無理な体勢のものばかり」とは言っていません、「多かった」と「ばかり」には差があります。確かにドフリーに近いものがあったのも覚えていますが、何とか触って枠外ながらもシュートにしたものも「安藤が下手」と結論づけられることが多く見受けられました

数字には意味がないと捉えることは正しい時もありますが、全体的にはデータを無視した素人の主観に留まる可能性が高いように思われます
少なくとも「ビルドアップ」「ヘディングシュート(の精度)」などの数値化しやすいものに対してまで数字が「当てにならない」というのは的外れです
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る