956155☆ああ   2025/08/14 06:59 (Android)
>>956149
たとえ二番煎じだとしても、1994年にクラブが創設されてから、毎年資金面で苦労させられている大分、Jリーグにいつまで参画できるのかという不安要素を打開してくれる経営体制に本気でシフトしていかないと、現状のままではいつの日か本当にクラブ消滅になってしまうんじゃないかなとイチサポが思っただけですが、前編、後編とも面白い記事でした。
岡山の社長と今治の社長がゴールドマン・サックス社の出身者同士だったとは知らなかったよ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

956176☆埼玉のトリサポ 2025/08/14 09:57 (Chrome)
>>956155

あの記事を成功チームの事例を学ぶと考えて読むのは、私は適切ではないと思いますよ。
1.親会社の支援を除いたコア強化費の増加を目指すべき
2.グッズ販売は赤字になる可能性も高く頼るべきではない
3.単年度の黒字・赤字にこだわる経営スタンスでは取り残されてしまうので、赤字を出しながらも増資・投資を続けるクラブが価値を高めていく
当該記事を要約すると上記3点と思いますが、成功事例というより一般化された命題(仮説)を提示しているように思えます。
ご興味のある人はこの記事を読んでみてください。
h
ttps://toyokeizai.net/articles/-/896611
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る