979034☆ああ 2025/10/13 16:14 (Android)
>>978995
世界のフットボール界では選手に初期投資するのは当たり前。多くのクラブにはパトロンと呼ばれる資金を出してくれるお抱え資産家が存在する。
一流大手と言われる企業は株式を公開して購入してくれる資産家に支えられているよ。
選手売買で利益を得る、育成型クラブはこうやってクラブの価値を高めていく。
今はうまくいっていないけど、トリニータだってできないことはない。
やればできるけどやろうという気持ちが見えづらくなっているのがサポにとってとてももどかしく感じてる。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:3件

979039☆ああ 2025/10/13 16:52 (iOS18.7.1)
>>979034

理想と現実の乖離があるな、世界ではそうなんだろうけどうちは自転車操業だろ。
毎年限られた予算の中で、必要な選手と契約するだけでしょ。選手を高額で買ったり売ったりするのは別世界の話、ゲームの世界での話。
そりゃ大宮みたいにスポンサーがつけば話は別なんだろうがね。
返信超いいね順📈超勢い

979038☆ああ 2025/10/13 16:44 (Android)
>>979034

世界ではってそれ金あるとこの話やろ?
ビッグクラブだけが世界じゃないぞ?
返信超いいね順📈超勢い

979037☆ああ 2025/10/13 16:43 (Chrome)
>>979034

日本のプロスポーツは、スポンサーに頼ってるのが現状
スポーツだけで、ビジネスにはなってない

返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る