過去ログ倉庫
228635☆よし 2019/12/16 16:38 (iPhone ios13.1.3)
チャントが変わった選手
義宜は変わったはず。
228634☆ああ 2019/12/16 16:19 (iPhone ios12.4.3)
なぜ変える必要が、、、
228633☆ああ 2019/12/16 16:12 (iPhone ios13.3)
このニュースを掲載したスタッフはSに違いない。ごっちゃんおめでとう{emj_ip_0741}。
228632☆トリサポ◆lD9m6wb.VI 2019/12/16 16:09 (none)
男性
もし・・・
来季も小塚選手が残ってくれたら、チャントの変更とかしないですかね・・・?。
いままで、在籍期間にチャントが変わった選手っているのでしょうか?。
228631☆ああ■ 2019/12/16 16:02 (HWV32)
男性
今日のOBSイブニングニュースでトリニータ特集有るらしい。
いまラジオで言ってた
228630☆ああ 2019/12/16 15:52 (iPhone ios12.4.3)
なんか心臓が止まりかけたわ!
228629☆長崎酉 2019/12/16 15:50 (iPhone ios13.1.2)
選手のインスタ見てると、大分から世界へ飛び出しまくってますね!
(高山のムエタイ姿の違和感が0w)
228628☆ああ 2019/12/16 15:24 (iPhone ios13.3)
自分も一瞬ドキッとした{emj_ip_0097}
ごっちゃんおめでとー!
来年も俺たちのゴレアドールで!
228627☆輝け☆ 2019/12/16 14:54 (iPhone ios12.4.3)
ごっちゃん
第一子誕生おめでとうございます!J1残留決定し、赤ちゃんを迎えて幸せな年越しになりますね!
「引き続き応援よろしくお願いします」って〜まだ更新発表前なのに〜(^-^)
こちらこそ来季もよろしくお願いします!
228626☆ああ 2019/12/16 14:54 (Chrome)
少なくともクラブのサポーターは外野ではないと思うけど
228625☆あお 2019/12/16 14:46 (iPhone ios12.1.4)
凡ミスは言い過ぎでは?観客増えたけど、何割増で発注すれば良かったかなんて結果論でしかないし、成績も今年は本当に良かったからシーズン途中で興味を持って来てくれた客層もいて、これも結果的に販売の機会損失で勿体無かったなとは思う。
確かに消極的な判断だったんだろうし1〜2割程度なら増やして発注しても捌けただろうけど堅実にいくなら前年と同じ数量から発注した経営判断まで外野がとやかく言う筋合いは無いと思うけどな。
PUMAが消極的だなとも感じてはいます。私は東京在住ですが、渋谷のKAMOショップでタイ人観光客の皆さんが店員さんにティティパンのユニフォームは無いのか?と尋ねていらっしゃって、無かったのでチャナティップのユニフォームだけ買って帰ってるのを見ました。何と勿体無い事!
でもこれって今まで売れなかったからそういうマーケティングになってるんだと思うので、毎年コンスタントに買う層がどれだけいるかって事に尽きると思うんですよね。
228624☆ああ 2019/12/16 14:32 (Chrome)
チームによっては年パスの申し込みと一緒にできるそうです。ユニ買うひとは、県外サポ以外はほとんど年パス買ってると思うので、これで把握しやすくしたらどうでしょうかね。私出れないのですが、サポーター意見交換会に出られるかたいらっしゃったら提案してみてください。
228623☆トリサポ◆lD9m6wb.VI 2019/12/16 14:27 (none)
男性
今考えると・・・
2017年のユニかっこよかったですよね?!。
去年はインテルっぽい感じでしたし、
今年は青でJ1復帰元年なのに、なんだかなぁ〜という感じでした
228622☆ああ 2019/12/16 14:21 (Chrome)
今年よりかは相当マシだったと思うけど、私の記憶だと去年もユニ売り切れてたよな。
皆さん覚えていないでしょうか。
228621☆ああ 2019/12/16 14:13 (Chrome)
13:44
>みんな毎年買ってればこういう事にならなかったという事でしかないと思う。
いや、だからそれはないって。J1に上がったら関心を持つ人が増える、チームの成績が良かったらもっと試合来る人が増える。それを予想できなかったクラトリの凡ミス。発注数をJ2時代と同じにしたってことは、結局J2で「みんな」買って1000着売れたとしても、同じ1000着でスタートしたってことですよね。そして商品の発注や売行きを客のせいにするとか最悪ですよ。
↩TOPに戻る