過去ログ倉庫
    233638☆ああ 2020/01/14 12:40 (Chrome)
 
     
    
    そんな早い時期に対トリニータ マニュアルが提示されても勝ち点つみあげ続けて9位フィニッシュって考えると、シーズン通して増やしてきた片野坂サッカーのオプションのすごさが逆にクローズアップされるね笑
    
    
    
    
    
 
    233637☆ああ 2020/01/14 12:37 (iPhone ios13.2.3)
 
     
    
    去年の後半に藤本が残ってても前半みたいには点取れなかったと思うな。
前半好調時に松本と広島が全クラブに対トリニータマニュアルを提示したよね。
広島戦の終盤に片野坂監督がベンチに座り込んでお手上げって顔してる時になんかオプションほしいなってつくづく思ったもん。
    
    
    
    
    
 
    233636☆ああ 2020/01/14 12:22 (SCV42)
 
     
    
    シーズンパスはガンバで1万いかないぐらいなはずです
    
    
    
    
    
 
    233635☆おお 2020/01/14 12:17 (iPhone ios13.3)
 
     
    
    一週間まえにあるルヴァンはガチメンバーで行くか気になるところ。
    
    
    
    
    
 
    233634☆長崎酉 2020/01/14 11:54 (iPhone ios13.3)
 
     
    
    ヤンマーはビジター席が3000〜4000席あるので多くのトリサポで埋め尽くしたいですね!
キックオフ時間発表:1月22日の17時
新幹線の乗車券発売:1月22日の10時
3連休初日の指定席はすぐ埋まるから非常に困るなあ笑
    
    
    
    
    
 
    233633☆やたわ 2020/01/14 11:31 (iPhone ios13.3)
 
     
    
    初戦楽しみだな
どれだけチームが仕上がってくるか
でもセレッソには苦手イメージ強い
    
    
    
    
    
 
    233632☆トリ 2020/01/14 08:55 (iPhone ios13.3)
 
     
    おはよう御座います
    岩瀬さん就任でベースは3バックと思いますが、相手に合わせて4バックとか片野坂さんに無いものを作ってくれそうな気がします。
 何とか主義じゃなく、お金やコンセプトに合う外国人いたら補強すると思いますよ。条件は見合わないだけで
    
    
    
    
    
 
    233631☆TORIKO 2020/01/14 08:32 (701SH)
 
     
    
    レプユニが完売するぐらい今年に期待するサポーターが多い中で、シ―パスの売れ行きはどうなんでしょう?そちらも増えてほしいですね。近年、シ―パス購入者の数を公表してないですよね。一万人ぐらいはいてほしいなぁ。
    
    
    
    
    
 
    233630☆ああ 2020/01/14 07:56 (iPhone ios12.3.1)
 
     
    
    オプションとして獲得されたい選手なんてまずいないですよね
    
    
    
    
    
 
    233629☆北区トリサポ9 2020/01/14 07:56 (SO-04J)
 
     
    
    おはようございます(^-^)/
    
    
    
    
    
 
    233628☆ああ 2020/01/14 07:31 (SOV36)
 
    男性 
    
    個人的には、去年の後半に失速したのは相手に研究されたというのは勿論ですが、藤本の移籍や伊佐と小林の怪我により1トップに適した選手がいなくなった&前線のメンバーを固定化するしかなくなったのが大きな要因だと考えてます。後、中央からパスで崩せるのが小塚しかいなかったことも。
なので、新規メンバー+既存メンバーがJ1経験を積んだことでさらにそこの層が厚くなり、選手のタイプが豊富になった今年は、昨年ほど簡単にハメられることはないのでは。
また、言葉は正確じゃないですが、岩瀬さんの存在そのものがオプションだと。あそこまで言語化して、体の向き1つや動きかた等を選手に伝えられるコーチは今までいなかったはず。戦術はかなりブラッシュアップされるはず。
以上のことから、私の中では近年で最も外国人の必要性を感じていないシーズンです。もちろん、予算内でスーパーな選手がいれば、獲得するにこしたことはありませんが。
    
    
    
    
    
 
    233627☆鳥2t 2020/01/14 06:31 (iPhone ios13.3)
 
     
    
    おはようございます{emj_ip_0001}
    
    
    
    
    
 
    233626☆ああ 2020/01/14 02:22 (Chrome)
 
     
    
    去年、開幕前から降格候補に挙げる解説者の予想を見ても鼻で笑ってた私ですけど、
今年は最初から去年の後半のように他クラブから対策されてて厳しくなると思ってます。
藤本とオナイウより知念と渡は上だと思っててもです。
というわけで私が外国人を欲しがるのはここ数年で今年が初めてです。
まあ片さんが得点を35点から50点にするというくらいだから去年のまんまじゃないとは
思ってますが、これ以上のオプションは思いつかないもんで…。
    
    
    
    
    
 
    233625☆ああ 2020/01/14 02:15 (iPhone ios13.3)
 
     
    
    佐藤選手のプレー見ようと甲府対大分の試合見てたけどやっぱあの試合すごいな
前半だけで5失点して、しかも前半の5分で3点入れられてるからw
あの時は何点入れられるんやと思った
    
    
    
    
    
 
    233624☆ああ 2020/01/14 02:07 (Chrome)
 
     
    
    >ジョンガブリエルは身長が193cmあるから
>引いた相手に対しての放り込みの時
>オプションとしてなら有りじゃない?
賛成です。
知念、渡には期待してますけど、片野サッカーは
「ボールを回して剥がす」ので引いた相手だと
厳しいので効果的なオプションですね。
うちの弱点のセットプレーにも効果的。
    
    
    
    
    
 
↩TOPに戻る