過去ログ倉庫
238002☆ああ 2020/05/30 11:12 (F-01K)
吹けば飛ぶような小さな会社だからこそ、入場料収入とスポンサー収入以外の収益確保は大事だと思いますよ。ユニフォーム以外のグッズのほとんどで収益がない状態は厳しいです。サポが言うような話でないかもしれませんが、九工建設さんからクラブトリニータを買収する、または資本参加して株主になりクラブの収益にしていくというのはお願いしてみていい内容だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

238001☆埼玉のトリサポ 2020/05/30 10:52 (Chrome)
クラトリ
> 07:30のああさん(KFSUWI)へ
直接お聞きになった方がよいと思いますが、私も、07:09のああさん(SHV43)のお書きになった内容と同じようにお聞きしています。
返信超いいね順📈超勢い

238000☆長崎酉 2020/05/30 09:47 (iPhone ios13.3.1)
今日の配信とても見やすい!
カメラマンさんありがとうございます!
返信超いいね順📈超勢い

237999☆ああ 2020/05/30 07:44 (SHV43)
それは企業間の問題で明記されるようなことではないと思います。直接聞いて見てはどうですか?
返信超いいね順📈超勢い

237998☆ああ 2020/05/30 07:30 (KFSUWI)
一つお聞きしたいのですが、クラトリとチームの販売権の線引きってどこにあるかって明記されていますか?予想や噂みたいなのが多くて、私は批判も擁護もしようがない派です。
返信超いいね順📈超勢い

237997☆ああ 2020/05/30 07:20 (SHV43)
クラトリ
すみません、文章がおかしくなって。
あのときのことはそれほど、さまざまなところで、今でも影響があることだということを我々は直視しなければいけないということを書きたかったのです。
返信超いいね順📈超勢い

237996☆インディペンデンスデイ 2020/05/30 07:10 (SHV39)
Jリーグ再開の日程が発表されましたが、暑い中始まって毎週2試合消化して行くのは選手にとってはかなり大変ですね。交代枠5をフル活用して疲労を蓄積しないようにしないと怪我も心配です。今年は例年にも増してチームの一体感が必要です。一刻も早く直接声援が送れるようになる日が来る事を願っています。
返信超いいね順📈超勢い

237995☆ああ 2020/05/30 07:09 (SHV43)
54歳
クラトリ
おはようございます。
いろな考えがあるようですのでグッズについて一言。
グッズのうちレプユニだけトリニータが直接販売できると聞いています。そのレプユニも、トリニータは場所や人などの販売手段を持ってないのでクラトリに委託、と言うか、お願いして販売してもらっているのが現実のようです。トリニータのグッズ収入の殆どはレプユニの販売収入だと思います。アウェ-グッズについてはクラトリの好意でトリニータが販売してもいいようになっていると聞いていますが数が数ですので大きな売り上げにはならないと思います。
あのレプユニの販売不手際もクラトリに問題があったのではなくトリニータサイドの企画なり読みに問題があったのではないでしょうか。だから公式であれほど謝っていたのだと思います。
クラブトリニータは、トリニータの古くからの大切スポンサー、それもトリニータを支えてきた会社が運営していますので、批判はほどほどにした方がよろしいかと思います。
トリニータは会社的には、吹けば飛ぶような小さな会社だと思いますし、形だけ借金生活が終わっただけの状態のというのが現実です。今はまだまだ再建途上の状態だと思います。あのときのことはそれほど、さまざまなところで大きな影響があることだったのだということを我々サポーターは忘れてはいけないと思います。
この状態からまたまた長い借金生活に戻らないといけないのでしょうから、私たちサポーターも現実は現実としてしっかり見て、厳しい視点も必要かと思います。それがラブトリニータなのかもかもしれません。それほ皆さんの投稿を読んで思ったことでした。
返信超いいね順📈超勢い

237994☆ああ 2020/05/30 06:32 (iPhone ios13.3.1)
他のチームは少ないところでも、グッズ販売収入が2〜3億円はあるのに、去年は久しぶりのJ1昇格で記念グッズとかたくさん出たトリニータの収入が、4500万しか無い訳ない。
別会社のクラトリの売り上げがトリニータの販売収入実績に入るわけない。
返信超いいね順📈超勢い

237993☆鳥2t 2020/05/30 06:31 (iPhone ios13.4.1)
おはようございます{emj_ip_0001}
返信超いいね順📈超勢い

237992☆情熱大分 2020/05/30 06:24 (iPhone ios10.3.2)
おはようございます!
GO!TRINITA!
返信超いいね順📈超勢い

237991☆ああ 2020/05/30 05:23 (iPhone ios13.4)
去年結構充実してたアウェイ専用グッズは、おそらくクラトリと関係ないところだから、そのまま利益になってたんじゃないかな。水色のタオマフとニータンのワンポイントtシャツはよく売れてた。LTのタオマフは藤本の移籍であんまり売れてなかったけどね。あと松本や川崎とのコラボグッズは良かったよね。これは相手チームのグッズ扱いだけど、いくらかニータンの利用権で儲かったはず。
返信超いいね順📈超勢い

237990☆ああ 2020/05/30 01:35 (Chrome)
>クラブトリニータがもっと利益出してるとか言ってる人はあたま大丈夫なのか??

議論の是非以前に口が悪すぎるよ。
返信超いいね順📈超勢い

237989☆ああ 2020/05/30 01:07 (Chrome)
他のJクラブに比べてクラブトリニータ のレプユニに代表される販売の不手際、グッズ販売・展開の規模の小ささ、販売利益の低さは残念ながら「事実」として存在してるので、「頑張ってる」とか「感謝しないと」という感情論ではなくてもっと建設的に議論してみては??
返信超いいね順📈超勢い

237988☆ああ 2020/05/30 00:43 (iPhone ios13.4.1)
クラブトリニータがもっと利益出してるとか言ってる人はあたま大丈夫なのか?? あの会社単体で(J1のグッズ販売利益レベルの)2億も3億も利益出してると思ってる本当に思う?そしてほぼグッズを制作販売してない大分FCが4500万もの販売利益をどうやって出せるの??

擁護したい気持ちはわかるんだけど、物販の仕組みとか経営の数字とか知らないなら想像で適当なこと言わない方が良いと思うんだけど、、、
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る