過去ログ倉庫
238130☆ああ 2020/06/05 21:01 (SO-01M)
このウィルス禍の最中、サラヤさんと関係持てるなんて特筆モノですよ。
しかもサラヤさんはセレッソのスポンサーでもある。
TMの仕事ぶりとサラヤさんの懐の深さを広めるべきではないでしょうか。
238129☆ああ 2020/06/05 20:38 (F-01K)
前も書いた気がするけど、公表出来る契約と出来ない契約があると思うし、とりあえず公表できるちょっとした連載を出しただけって思えないの?
あと目先の利益以上に新しい企業さんとつながりを持てた。これはスポンサーになって頂くきっかけになるかもでしょ?これだけでも進歩だよ。
238127☆ああ 2020/06/05 19:42 (SO-01J)
クライアントへの宣伝にもなるし、いいんじゃないですかね。
大事なのは宣伝効果を増やして増益していくこと
トリニータに広告出せば2000、3000と広げてくれるなら収益化していくと思います。
ということで皆さん拡散協力しませんか?
サポーターに出来ることはやった上で結果が出なければ批判もありだとは思います。
サポーターは非協力、でも金は稼げってのは虫が良すぎるかと。
238126☆ああ 2020/06/05 19:13 (SC-03L)
別に批判するつもりもないんだけど、過剰に評価することでもないかと思う。
下の方が言ってるように、記事広告12本の原稿料頂くことをソーシャルアクションパートナーって大々的に発表しちゃうのもどうかな‥とは思う。
238125☆ああ 2020/06/05 19:06 (Chrome)
鳴り物入りで作ったJリーグ初の子会社。パートナー契約締結、よくやったと思って読んでみたら、子会社のsocialHPでのPR記事12連載の契約。
なんかなあっていうのが正直なところ。成果を求められているだろうことは理解できないことはないけど、無理してそんなに大きく見せなくてもいいのかなっていうのが感想てす。
もっとじっくり取り組んだらどうかなあ、期待してるんだから。
238124☆ああ 2020/06/05 18:36 (iPhone ios13.4)
子会社批判しまくってる方、スポンサー関係ないところで公表可能な契約とったみたいですよ。仕事してることがわかったし、もう書き込みやめてね。
238123☆ああ 2020/06/05 09:48 (Chrome)
ありがとうございました、勉強不足でした。
誰でもわかるも、いい言葉はあのませんかね。
238122☆ああ 2020/06/05 09:36 (iPhone ios13.4.1)
ん?普通にギフティングとか、YouTubeだとスパチャ(スーパーチャット)とか使われてますよね。投げ銭という言葉の方がむしろ新聞やネット記事のタイトルくらいでしか使われてなくて古い感じがしますが。
238121☆ああ 2020/06/05 09:08 (Chrome)
最近あちこちで「投げ銭」というこ言葉が聞かれるようになりましたが、「無観客試合」のように、何か別の言葉がありませんかね。
言葉だけで判断してはいけないのかもしれませんが、頑張っている選手たちに対して何か失礼なような気がして…。クマ牧場のクマに餌を投げてあげるような、例えが悪いですが。
何かすっきりしない言葉だと思っています。
238120☆北区トリサポ9 2020/06/05 07:55 (SO-04J)
おはようございます(^-^)/
238119☆鳥2t 2020/06/05 06:35 (iPhone ios13.4.1)
おはようございます{emj_ip_0001}
238118☆情熱大分 2020/06/05 05:00 (iPhone ios10.3.2)
おはようございます!
GO!TRINITA!
238117☆かみかみサワーズかみかみ 2020/06/05 01:20 (iPhone ios13.4.1)
勝利したあとの喜びってチームによって様々だと思うけどトリニータほど喜びの度合いが大きいクラブはないですよね。
選手は他のチームにいたら確実にスタメンをとれる!っていう選手ばかりではなく、やっとトリニータに来てスタメンを勝ち取り勝利に貢献出来たことの喜び、そして我々サポーターはj3に落ちたからこそj1での勝利がすごく幸せに感じますよね。チームもサポーターも勝利が当たり前と考えない(チャントに必ず勝利す〜るがあるがそれは見逃して{emj_ip_0119}{emj_ip_0119})このチームだからこその謙虚さがあるし多くのj2のチームが大分頑張れ!って言ってくれる原因ですよね。トリニータのサッカー自体も今年はまだ2試合だけだけどとてもワクワクさせてくれますよね。再開まで頑張ろう{emj_ip_0123}{emj_ip_0123}
238116☆ささ 2020/06/05 00:34 (SH-02M)
ナビスコ優勝の経験があり!J3降格の経験、、、
しかし過去在籍選手の監督の就任によるJ2そしてJ1への躍進!!!2015年降格危機に小学生の息子が学校から持って帰った大分市民デーの無料招待券を見て
地元チームが苦しい時こそ応援しないと!と妻と子供に言い聞かせ家族で応援に行きました。相手は横浜FC戦!カズ見たさに行ったがカズはベンチ外(笑)そして無料招待が終わり、今だに勝ち星なし、、、自腹で東京Vチケット購入、その後2試合チット買った後はハーフシーズンパス購入しました。でも最終的にはチームは町田との入れ替え戦の末J3に降格してしまいました。町田との入れ替え戦の時のゴール裏は全員が総立ちで大分愛を感じました!!!何とか妻や子供たちと一緒に応援している間にJ1を見せてあげれたら!と思い応援していました!妻と子供がJ3最終節鳥取との試合を現地で見たいとマイカーで参戦!見事な勝利でのJ2復帰!残念ながらJ1復帰の山形へは行けませんでしたが去年からJ1の試合を見れました!こんなアップダウン=喜怒哀楽なチームはJリーグでもなかなかないのではないでしょうか!?そしてトリニータの会話で年齢関係なく家族が共通の会話が出来るのが我が家の財産です!
前へ|次へ
↩TOPに戻る