過去ログ倉庫
263940☆ああ 2020/11/01 19:23 (iPhone ios14.0.1)
☆ああ■ 2020/11/01 19:19 (iPhone ios13.7)
19:13
Chromeさんの言うその予算内で、ティティパン以上の適応力を備えて、さらになおかつ、違いを生み出せるレベルの高い外国人というのは何人いるんでしょうかね。

それを探すのは強化部の仕事ですが。。。
返信超いいね順📈超勢い

263939☆長州とり 2020/11/01 19:22 (L-03K)
もし仮にブラジル選手を獲得する場合、正直な所良い通訳を獲得するの必須だと思う。アレさんいい人だとは思うけど、年齢的にきついと思う。
言葉が通じればいいという問題じゃないと思う。
通訳は選手達の友達になれるくらいの年齢でなければ。
それくらい通訳は大切なポイントだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

263938☆ああ 2020/11/01 19:22 (iPhone ios14.0.1)
片さんだって本当は欲しいってフットブレインでも呟いていたし哲平さんも常に外国人選手の動向などはチェックしている。問い合わせなどまで進展した選手もいたと特集番組で話していた。

チームが日本人に拘っているわけではないし、予算内で獲得に動ける選手いたなら獲得するはずだよ。
返信超いいね順📈超勢い

263937☆ああ  2020/11/01 19:19 (iPhone ios13.7)
19:13
Chromeさんの言うその予算内で、ティティパン以上の適応力を備えて、さらになおかつ、違いを生み出せるレベルの高い外国人というのは何人いるんでしょうかね。
返信超いいね順📈超勢い

263936☆ああ 2020/11/01 19:13 (Chrome)
ティティパンが探せたのなら他にもそういう選手を探せる可能性はあるでしょう?
結局、あなたが外国人だからダメだという偏見を持っているだけですよね?

トリニータの予算がないからチャレンジできないというのは私も書いていますよ。
限られた予算内でチームを編成した結果が、今の日本人編成になってるだけで、
外国人の獲得を避けているという表現は間違っていると思います。

返信超いいね順📈超勢い

263935☆ああ 2020/11/01 19:11 (iPhone ios14.0.1)
それに通訳はずっとチームにいるアレハンドロ さんになるだろうし。アシスタントコーチから、副務まで、こなしている、片野坂サッカーを把握している人でもあるから、

アレハンドロさんから、その選手にわかりやすく伝えるはずだよ。

まあ、外国人FW獲得したらやけど
返信超いいね順📈超勢い

263934☆長州とり 2020/11/01 19:10 (L-03K)
今のうちがエジやホベルト並の選手を、もしくは今J1で活躍しているくらいの選手を獲得出来ると思いますか?
去年J2で活躍していたピーターウタカですらJ2の京都に持っていかれるくらいですから。

確かに助っ人外国選手欲しい気持ちは分からなくはないですが、、、、かなり厳しいと思いますよ。
返信超いいね順📈超勢い

263933☆ああ  2020/11/01 19:08 (iPhone ios13.7)
外国人無理とか誰も言ってない。
ただリスクはあるし、少数の言う根拠のない外国人待望論が無理なだけ。
返信超いいね順📈超勢い

263932☆ああ 2020/11/01 19:05 (iPhone ios14.0.1)
通訳つくわけで、全て理解できるかは個人差あるだろうけどそこまで片野坂サッカーは無理と固定概念するのもな

練習から通訳経由ではあるけど戦術を理解できるでしょ?
返信超いいね順📈超勢い

263931☆ああ  2020/11/01 19:03 (iPhone ios13.7)
まずエジやホベがいた頃とやってるサッカー全然違うよね?
片野坂サッカーは連携が大事になるし、コミュニケーションも緻密に行うだろうし。
だから敢えて強化部もわざわざそのリスクを負ってまで外国人を取らないんじゃないかって前にも言ったよね。
そもそもティティパンは元々適応能力、戦術理解能力が飛び抜けたものがあったから取ったって哲平さんも言ってるし。
これも前に言った。

話が振り出しに戻ったからこのやりとりはここで終わりでいいよね?
返信超いいね順📈超勢い

263930☆ああ 2020/11/01 18:51 (Chrome)
でも去年のティティパンみたいに戦術理解できる外国籍選手もいますよね?
エジやホベはピッチ上でのコミュニケーションに苦労してましたか?
川崎の外国人選手は戦術を理解できていないのですか?
チームや国に合う合わないは選手個人の問題であって、一般に当てはまるわけではないのではないですか?
失敗例ばかり挙げるのはどうなんですか?
返信超いいね順📈超勢い

263929☆ああ  2020/11/01 18:48 (iPhone ios13.7)
片さんが試合中に喉が潰れるほど叫んで指示出してる言葉もたぶん日本語だろうしな…
片野坂ッカーはやっぱり日本語わからないと無理かもね!
返信超いいね順📈超勢い

263928☆長州とり 2020/11/01 18:41 (L-03K)
↓17:40 (Chrome)さん
言葉の壁って、そんなに簡単なものじゃないと思いますよ。
例として今、藤枝にいる清本の事を藤枝の選手YouTuberが動画に上げているので観てみてください。
その中でキヨは韓国チームへの移籍で一番問題だったのが言語の問題と言っています。
そのチームには元Jリーグでプレーしていた選手もいて少し話せたし、キヨはある程度英語も出来たそうですが、それでも最後まで、そのチームの戦術も理解出来なかった。無理だった。と言っています。

だから言葉の問題、そんなに簡単なものじゃないと思いますよ。
返信超いいね順📈超勢い

263927☆ああ 2020/11/01 18:32 (iPhone ios13.7)
知念
来年川崎に戻るにしてもうちに残るにしても今のままじゃダメでしょ
Jリーグトップの川崎じゃ出られないだろうし、うちが完全で獲れても補強だと思えるレベルではない
ポテンシャルはJの日本人FWで1番だしとりあえずシュート打つ姿勢も好きなんだけどね…!
返信超いいね順📈超勢い

263926☆ああ  2020/11/01 18:31 (iPhone ios13.7)
マンチェスターシティとリバプールと比較してもってかんじだよね。
その中で日本人選手南野だけだし。
日本語はヨーロッパ諸国同士の言語の違いとは訳が違う。
日本語は各国で悪魔の言語と言われるほど難しい。
文法から文字から何もかもが違う。
事実、外国から日本に来た外国人は言語面でかなり苦戦するらしいし、海外で活躍したことのある日本人は全員ペラペラ
例→久保、中田、本田、香川、長友etc

逆に言語面で克服できなかった有名な例は平山相太。
本人もそれが一番ネックだったと語ってる。
下の方は言語が違ってもサッカーに関係ないとおっしゃってたが、大いに関係あると思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る