過去ログ倉庫
    299571☆ああ 2021/03/21 19:53 (Chrome)
 
     
    
    ☆ああ 2021/03/21 19:49 (iPhone ios14.4.1)
19:47
仮にもサポなら負けて当たり前なんて言うなよ
いや、そういうことが言いたいんじゃないと思うんだけどそこいちいち揚げ足とる必要あります?
確かに書き方はそう書いちゃってるとはいえ、すごい謙虚で前向きな意見だと思いますけど。。指摘の仕方、もうちょっとあるんじゃないでしょうか。
    
    
    
    
    
 
    299570☆ああ 2021/03/21 19:53 (iPhone ios14.4)
 
     
    
    ほどほどにしとけ。
今愚痴ってる人、何回もおんなじ事リピートしてるだけだから。
片さんは名将よ、どう考えても。
それで今年ダメなら仕方ねーよ!
信じるしかない。
    
    
    
    
    
 
    299569☆ああ 2021/03/21 19:53 (SC-03K)
 
     
    
    去年より全然ハイプレスに対応できなくなってる。
プレスかけられて最終ラインまで下げて苦し紛れのロングボール→敵ボールなら相手の勝ちだよ。
昔はショートパスショートパスで剥がして剥がして前線まで進めていたのが、対策取られてなのか出来なくなってきてる。
来週のルヴァンは捨ててでもなんとか監督に立て直してもらいたいですね
    
    
    
    
    
 
    299568☆ああ 2021/03/21 19:52 (iPhone ios14.4.1)
 
     
    
    確かに今年は面白い
    
    
    
    
    
 
    299567☆ああ 2021/03/21 19:51 (iPhone ios14.4.1)
 
     
    
    片野坂さんでうまくいかない年ってのが初めてだから面白いけどな
何もできないわけじゃないと思う再戦で爪痕を残せたらいいんだよ
    
    
    
    
    
 
    299566☆ああ 2021/03/21 19:51 (iPhone ios14.4.1)
 
     
    1947
    噛みつくなよ
    
    
    
    
    
 
    299565☆ああ 2021/03/21 19:49 (iPhone ios14.4.1)
 
     
    
    ネガって後引かなければ良しにしよう!
不甲斐ない試合を見てポジティブなことはなかなか言えないよ、さすがに。
今日はネガって明日から切り替える。
トリニータが好きだからね
    
    
    
    
    
 
    299564☆ああ 2021/03/21 19:49 (iPhone ios14.4.1)
 
     
    
    19:47 
仮にもサポなら負けて当たり前なんて言うなよ
    
    
    
    
    
 
    299563☆ああ 2021/03/21 19:47 (iPhone ios14.4)
 
     
    
    俺はFC東京だろうが、広島だろうが
勝利を望んでスタジアムにいったけど、
監督は最低限の勝ち点1でも満足なんだろうな。
いつなったらホームで勝ってくれるんやろ?
    
    
    
    
    
 
    299562☆ああ 2021/03/21 19:47 (XQ-AT42)
 
     
    
    降格降格ゆーてる人は何がしたいの?
ここで降格するって言ってなんかいいことあんの?笑
ストレス?なんかつらいことあった??w
    
    
    
    
    
 
    299561☆ああ 2021/03/21 19:47 (iPhone ios14.4.1)
 
     
    
    そもそもトリニータは金銭的にも最初から厳しい!
残留出来てるのも、監督、選手、サポが噛み合っているからでしょうよ!
自分らはいつでも挑戦者の気持ちを忘れてはいけない!
勝って当たり前とかないから!
どちらかというと規模など、選手層含めたら負けて当たり前だから!
そこは勘違いしないで、謙虚に行こう!
勝つのを信じて自分らは応援するだけ!
応援する自分らがこんな気持ちやと勝てる試合も勝てないぞ!
信じて応援しよう!
    
    
    
    
    
 
    299560☆おお 2021/03/21 19:46 (SO-02J)
 
     
    
    去年からの課題ですが、後方からのロングパスが昔ほど上手く使えてない理由として、FWの頭めがけて蹴ってるからかなと思いました。
2019はトップ下の手前の良い感じのスペースに蹴ることができていて、FWが相手DFを背負いながらボールにさわることができ、起点が作りやすかったと思います。
伊佐や澤もたまに手前のスペースに落とせとジェスチャーしてるけどなかなかこない。
DFラインの手前にロングボールを送ると、DFが前で競ろうとするので、今度はそれを利用して裏をつきやすくなると思うんですよね。
藤本のときはそれが上手くいっていたと思う。
裏を狙う振りをして前で貰う、前で貰う振りをして裏を狙う、FWの動きの使い分けも必要ですが、出し手のパスの使い分けも必要かもしれませんね。
    
    
    
    
    
 
    299559☆ああ 2021/03/21 19:45 (iPhone ios14.4.1)
 
     
    
    精神的支柱やムードメーカーの選手が去って、新しい選手は殆ど大人しそうな性格。まだ遠慮があって一致団結できてない感じする。だから勝てないんじゃない? やっぱ三平は必要だったね。
    
    
    
    
    
 
    299558☆あい 2021/03/21 19:44 (SCV45)
 
     
    
    すべてがうまくいくわけがないと思います!
    
    
    
    
    
 
    299557☆ああ 2021/03/21 19:44 (iPhone ios14.4.1)
 
     
    
    文句言ってる人も前は向いてるよ。トリニータが好きなんだから。好きだからこそ情けない試合すれば叱咤することも必要。
    
    
    
    
    
 
↩TOPに戻る