過去ログ倉庫
405374☆ああ 2021/11/13 23:58 (iPhone ios14.2)
なんでこっちの掲示板に戻ってきたんだよ、、、
5ちゃんでええやん
405373☆ああ◆6oiCPm1pwU■ 2021/11/13 23:39 (SH-41A)
当たり前のことだけど弱くなれば試合を見に来なくなる。弱ければ試合見に誘っても断られるよ。
405372☆ああ 2021/11/13 22:26 (iPhone ios15.0.2)
スタジアム・駐車場・周辺道路含めて、その広さじゃ昭電ドームの三分の一くらいしかないから無理やなー
405371☆トリ 2021/11/13 21:58 (iPhone ios14.8.1)
専スタを作るとしたら、これくらいのスペースあればできるのかな?
場所とかはあんまり気にせんどいてや
405370☆トリサポ 2021/11/13 21:13 (iPhone ios14.8.1)
ユースはプリンス残留できたみたいでよかったね!
一時期は、県リーグ降格の危機だった!
405369☆ああ 2021/11/13 21:02 (iPhone ios14.7)
鈴木が言ってた地方クラブだから仕方ないは言い訳ってのは、勝負事じゃないの?
選手に直接関係ないチームの規模的なものでいうと、地方はやっぱり不利だと思う。
405367☆トリニータ 2021/11/13 20:04 (iPhone ios14.8.1)
地方クラブだから仕方ないはただの言い訳に過ぎない。 鈴木も言ってたし。
だけど現状、都会クラブには負けてしまう現実はあるよね
405366☆ああ 2021/11/13 19:48 (iPhone ios14.8.1)
イエローの方は同一人物だと思ってる
405365☆じじ 2021/11/13 19:46 (iPhone ios15.0.2)
岩田や鈴木、田中など出ていった選手のことを言いたくはないが強化部を否定する意見が出てるので少々…
現状、チームの耐力的に抱えきれたかってとこが大きいと思う。あれだけ活躍して年俸も上げなければ選手も短いサッカー人生を考えればその活躍に見合った年俸を支払うべきで。
彼らは複数年契約を結んだ上でチームに貢献するため、移籍金を残してくれたという事実。
強化部云々よりやはりチームとしての経営、スポンサーの獲得、集客などコロナ禍というのが地方球団にとってはどうにもならなかった。
我々サポーターもクラウドファンディング等でお手伝いはしたがそれでも如何ともし難い状況で…
今できること、スタジアムに一人でも多くの人を誘う、シーズンパスを購入する、たとえ来季j2でも応援し続ける!※まだ片さん、選手を信じてますが…
やはりサポーターが盛り上げて集客に協力できればスポンサーも付きますし、クラブの収入も増える!クラブを責める事も大事ですがトリニティの精神に今一度立ち返り草の根活動ですがサポーター一人一人から始めましょう!それがクラブの未来に繋がります!
長文失礼しました!
405364☆ああ 2021/11/13 18:55 (iPhone ios14.8)
最近やたら現れるイエロー2名様は何なの?
いかにもイエローだけど。
405363☆ああ 2021/11/13 18:14 (Safari)
なんでクラブの人事権もない掲示板住人が考えなきゃ ってなるんだ?株主なのか?
405362☆ああ◆6oiCPm1pwU■ 2021/11/13 18:01 (SH-41A)
今季終了後に社長辞任なら仲摩副社長が昇格し後任になるか、現取締役から選出するか、あるいはは外部招聘か。
この人事が今後のトリニータの明暗を分けるから我々も考えるべきやね。
405361☆あう■ 2021/11/13 17:54 (Chrome)
GMは社員だから、簡単には解雇できないんじゃないの、、
ほかの役職があればいいけど、、
405360☆ああ◆H5wCe7eFSU■ 2021/11/13 17:50 (SH-41A)
☆トリニータ 2021/11/13 10:21 (iPhone ios14.8.1)
そもそも、哲平さんに来シーズンあるのかなって思ってる 今シーズン低迷の責任は殆ど強化、編成によるものだと思うので 選手流出、補強失敗。 J1残留、降格関わらず、責任の追求はあったほうがいいよ⁉︎
選手、監督は結果出せなかったら契約満了、解任があるのにGMがないのもねー
GMが今季で辞めなかったら来季は低迷すると思う。
今季に限っては8割GMの責任。
405359☆ああ 2021/11/13 16:32 (iPhone ios14.7)
☆あう■ 2021/11/13 13:03 (Chrome)
今更ですが、、長澤より、、鈴木でしたね
超いいね4
長沢だよ。名前くらい覚えようぜ。
↩TOPに戻る