過去ログ倉庫
446094☆シンタニイサン 2022/04/01 22:23 (iPhone ios15.3.1)
正直、なんだかんだで守備は危険な場面は多々見受けられる。
返信超いいね順📈超勢い

446093☆ああ 2022/04/01 22:15 (iPhone ios11.3)
442がはまってますね
正直強いと思います
返信超いいね順📈超勢い

446092☆ああ 2022/04/01 21:53 (iPhone ios11.3)
仙台戦見て正直全然強いチームと思ったよ
このままいって欲しいな
返信超いいね順📈超勢い

446091☆ああ 2022/04/01 21:20 (iPhone ios15.3.1)
Eネットの縦パスはエグイ。
あんなパスをビタドメできたら気持ちいいだろうな。
返信超いいね順📈超勢い

446090☆ああ 2022/04/01 20:00 (SH-41A)
あたかも事実かのように語るから批判されるんですよ!
返信超いいね順📈超勢い

446086☆ああ 2022/04/01 19:29 (iPhone ios15.3)
↓ 仙台戦の間違いです。
返信超いいね順📈超勢い

446085☆ああ 2022/04/01 19:28 (iPhone ios15.3)
仙台選手のフォトギャラリーすごくいいね、ドラマがあって何回も見ちゃう!
返信超いいね順📈超勢い

446084☆おっおーいた 2022/04/01 19:19 (iPhone ios15.3.1)
みんな鳥栖福岡の試合でも見て落ち着こ〜
返信超いいね順📈超勢い

446083☆ああ 2022/04/01 19:13 (iPhone ios15.3.1)
>>446082
こいつ帰ってきたのな
返信超いいね順📈超勢い

446081☆ああ 2022/04/01 18:58 (iPhone ios14.7.1)
>>446079
同じように経営難でグッズ販売低迷してるチームだからこそ、関連費用が掛かるか掛からないかで比較するとわかりやすいでしょ?
長くJ1に定着してる鳥栖でさえ、グッズ収入を上げるのは難しいということ。
返信超いいね順📈超勢い

446080☆ああ  2022/04/01 18:50 (XIG02)
ああ 2022/04/01 18:45 (iPhone ios15.3.1)
>>446070

そのリスクをクラトリが背負ってることでトリニータへの収入が著しく少なくなっているというのが問題の本質です。
その時のサポカンではトリニータ側に純収入で500万ほど入っていると社長は発言されてましたが、コロナが直撃しほぼ無観客になった2020年度でJ3平均でも平均2500万の物販収入があります。

まさにこれ。J1定着目指すのであればグッズ販売権利はなくてはならない。買い戻すべき
返信超いいね順📈超勢い

446079☆ああ  2022/04/01 18:48 (XIG02)
経営難、グッズ販売低迷してる鳥栖との比較は‥、フェアではないね。例えばここで言われてた去年のトリニータの選手やスタッフが着用してたマスクとか欲しがってた人たくさんいたわけですが商品化されてない。うちがグッズとして販売してたらと思うと残念。
返信超いいね順📈超勢い

446078☆ああ 2022/04/01 18:47 (iPhone ios15.3.1)
>>446076

だからこそ早くサポーターやファンが満足するモデルに変えていかないといけないね
返信超いいね順📈超勢い

446077☆ああ 2022/04/01 18:45 (iPhone ios15.3.1)
>>446070

そのリスクをクラトリが背負ってることでトリニータへの収入が著しく少なくなっているというのが問題の本質です。
その時のサポカンではトリニータ側に純収入で500万ほど入っていると社長は発言されてましたが、コロナが直撃しほぼ無観客になった2020年度でJ3平均でも平均2500万の物販収入があります。
返信超いいね順📈超勢い

446076☆ああ 2022/04/01 18:41 (iPhone ios14.7.1)
例えば鳥栖を例にあげると、2020年度の物販収入は1億2千2百万。
それに対して、物販関連費用が1億1千7百万なので、実質の利益はわずか500万。
対して大分の場合は、物販収入は5千万だけど、物販費用はわずか3千万なので、2千万円の利益を上げてます。
それを考えると、今までショップを維持してくれてるクラトリさんは、本当にありがたいですよね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る