過去ログ倉庫
488013☆ああ 2022/06/13 23:11 (iOS15.4.1)
>>488010
怪我人帰ってきてからのことはわからんけど
せっかく中川選手いるのだからターンオーバーや天皇杯なんかの試合でまたあの2人の試すのもありかもしれんね
しまね相手にあの2人の組み合わせ中々よかったし
後半野村下げて中川in呉屋も出して
その時間に怜と下田もいればパス供給力足りそうじゃないか?
呉屋のマーク負担減らせたらさらにいいのだけど俺にはわからんなあ
ネットを二列目で使ったり???無理かなー
488012☆ああ 2022/06/13 23:05 (Chrome)
>>488011
そりゃ、大分がザルだからだろ
488011☆ああ 2022/06/13 23:01 (iOS15.4.1)
わざわざ1つずつ剥がしていく必要ないんだよな。
新潟の攻撃みたろ?CBからCFへの縦パス一本で崩されてる。
488010☆ああ 2022/06/13 22:57 (iOS15.5)
>>488002
今の状態ならシャドー呉屋アリかもしれんけど、町田、成豪が復活したら、野村、町田、成豪、新太さし置いてわざわざ呉屋をシャドーに置きたくない。
増山もシャドーできるしね。
そう考えると3421で呉屋が生き残るなら今起用されてるトップで何とかするしかないかな。
それかフォーメーション変えるか。
どっちにしろ元々下平さんがやりたがってる433にしても両翼のFWはスピードのある選手使うだろうからその時も頂点でしかチョイスされないだろうし。
呉屋のためだけに442にするのもな
全体的に見ると433や442より皆3421の方がやりやすそうだし。
488009☆ああ 2022/06/13 22:53 (iOS15.4.1)
呉屋使う時間帯なら下手したら新太が前に出てる方が相手は嫌なんじゃないかな?
488008☆ああ 2022/06/13 22:52 (iOS15.5)
男性
最近、野村と下田を一緒に使わないのは替えがいないから?
新潟戦で野村がかなり下がった位置でボールもらってたから、あそこに下田をが居ればもっとオフェンス面で良くなってたんじゃないかって思って見てた。
488007☆ああ 2022/06/13 22:51 (Chrome)
間違いばかりの監督の選手起用法
ワントップ呉屋、SH新太、SH中川、アンカー下田、SB小出、CB羽田、etc.
21試合で様々な失敗策を見せてくれた
後半戦はどんな驚きの選手起用を見せてくれるのか期待ですね
488006☆ああ 2022/06/13 22:46 (Chrome)
長沢のいう通りで、呉屋の使い方の問題だよね
成豪がいなくなるまでは点が取れてたわけだし
新太+サムエルだったり、長沢+クロッサーだったり、呉屋もそんな感じで誰かと組み合わせて使うべきかもしれない
今のワントップに預けてってサッカーだと長沢か伊佐のほうが良さげ
488005☆ああ 2022/06/13 22:45 (iOS15.4.1)
>>488004
ノーマークになってるのは呉屋が外してノーマークになるからであって
複数の選手がウロウロしてれば勝手に呉屋が勝手にマーク外してくれるだろ
488004☆ああ 2022/06/13 22:42 (Chrome)
>>488000
ノーマークでピンポイントパスが来ないと、決めれない
ということですか?
488003☆ああ 2022/06/13 22:42 (iOS15.4.1)
>>488001
距離あったら厳しいよ
ゴール前付近で混戦の中で他の選手に注意いったりしてるときに
自分のマーク外して動き出す選手だから
488002☆ああ 2022/06/13 22:42 (iOS15.5)
男性
呉屋のプレー見てると1トップ2シャドーのトップでは厳しい気がする。
テクニックはあるから、このままのフォーメーションならシャドーの方が生きる気がする。
あとは2トップじゃないかなと。
488001☆ああ 2022/06/13 22:40 (iOS15.5)
>>488000
呉屋にスルーパスは無理じゃね?
足めっちゃ遅いやん。
一回呉屋が飛び出すここしかない絶妙なタイミングで野村がスルーパス送った時あったけど、相手DFに追い越されて終わった時はけっこう呆れたわ。
488000☆ああ 2022/06/13 22:36 (iOS15.4.1)
呉屋に必要なのは安定したキックを持った供給源からのクロスの精度や
ある程度呉屋が自由に動けるマークを負担してくれる人間だよ
彼が出てる時間帯に必要なのはそういう選手
プレスかけられながら強引に引き剥がして元々突破するようなタイプではない
感とかそういう問題じゃない
スルーパスも綺麗に出してくれたら反応して相手の不意をつける選手
でも引っ張られながらDFを薙ぎ倒してシュート打つタイプじゃないし
とりあえず前にアバウトなパス出されてもスピード自体はそこまで無いから捕まってしまう
呉屋中心のチームにしろって言ってんじゃなくて
呉屋の使い方を考えないと呉屋が活躍できんでしょって言ってんだよ
長沢が自分が入ったらどう動くかってトリテンで言ってたのはそういう部分でしょ
487999☆ああ 2022/06/13 22:35 (iOS15.4.1)
後半戦は横浜FC、長崎、ヴェルディ、金沢、熊本、岡山、新潟には絶対負けるな。
↩TOPに戻る