過去ログ倉庫
491146☆ああ■ 2022/06/18 23:05 (iOS15.5)
下平解任なら西山でいいよ
どんなサッカーするのか見てみたい
491145☆さやまる 2022/06/18 23:05 (SO-03K)
男性
>>491140
コアサポさん方の選民思想は昔から続く伝統です。
491144☆ノブ 2022/06/18 23:04 (Nokia)
男性
ライフキネティックTraining
ドイツで開発されたライフキネティック、
頭と身体を瞬時に判断させるトレーニング方法で数年前からトリニータトップチームのトレーニングで採用され、下部組織のトレーニングでも実施されていましたが。。
大人のサッカー教室で何度か体験しましたが、脳トレ+身体トレーニングの組み合わせでアマチュアでもめちゃめちゃためになるトレーニングでした。
短時間でしたが身体よりも脳が疲れたことを思い出しました。
カタノサッカーの核になっていたトレーニング理論のようですが、今シーズンもトレーニングに採用されているのかな?
491143☆ああ■ 2022/06/18 23:03 (iOS15.5)
下平解任なら、西山もセットでお願いします。
491142☆ああ 2022/06/18 23:02 (iOS15.5)
選手の気持ち
これまで多くの選手がコメントしています。
「大分はサポーターがあたたかい」
どの選手も監督も言うので、ずっとこの業界お決まりのリップサービスだと思っていました。
しかし、具体的なコメントもあります。
「負け試合はブーイングを覚悟するが、大分のサポーターはどんな時も拍手で激励してくれる。この人達の為に、勝たねば!と心底思う。」
「チームに来る前から、大分は負け試合でも拍手を送って激励してくれると聞いていた。そんな地域に愛されているチームに来る事が出来て嬉しい」
「兵役でチームを去る事になった自分を福岡空港までかけつけて見送ってくれた。このあたたかい人達の所に再び戻りたいと思った」
などなど
大分のサポーターは北風と太陽の太陽のような存在なのではないかと思います。
他には無い、唯一無二のサポーターなのではないかと思います。
491141☆trm17 2022/06/18 23:01 (F-51B)
男性
監督のコメントには違和感だし幻滅!選手のメンタルの弱さ?戦術に頼る?なんだそれ!まず上司の姿勢として、チームが不甲斐ないときはトップが責任を負い、部下(選手)を守るんじゃないんですか?
そもそも今日勝てなかったのは采配ミスが全てだと私は思っていますし、選手からは勝ちたい・勝たないとという気持ちは、少なからず伝わりました。
監督批判なんてしたくないですけど、最前線でもがきながらも戦っている選手が批判の的になるよりかはマシですから。
491140☆ああ 2022/06/18 23:01 (iOS15.5)
そういえばこの前スネア叩いてる子が「J1掴み取る気がある奴だけゴール裏に来てくれねぇかな」
みたいなツイートしてボロクソ叩かれてたな
491139☆ああ 2022/06/18 23:00 (iOS15.5)
>>491136
別に何もすり替えてないですけどw
痩せなきゃ人ついてこないぞって話をずっとしてるわけだけど?
491138☆ああ 2022/06/18 23:00 (Firefox)
俺からしたら戦術と采配が悪い
メンタルの問題じゃないっす
491137☆ああ 2022/06/18 22:59 (iOS15.5)
選手変わっても来年でいいじゃん!って思うんだけど、落ちてくるのが神戸だったら最悪
491136☆とりすけ 2022/06/18 22:59 (iOS15.5)
男性
>>491130
アウェーのイベントの時にコームするとかってのは悪いことだと思いますよ
ただ、あなたの言った事は個人の外見に関する事です、問題のすり替えをしても自分の言ったことを正当化する事はできません
491135☆ああ 2022/06/18 22:57 (CPH2199)
怪我人何人いんの?
終わってる。
491134☆トリ肉って何 2022/06/18 22:55 (SH-41A)
昔あまりに不甲斐ない試合続くので確か前半応援全くしなかった時あったね後半から応援始めたが
その時勝ったのか負けたのか覚えてないが
491133☆ああ 2022/06/18 22:55 (iOS15.5)
>>491126
受け取り方はそれぞれだけど、選手のせいには見えなかったなー
メンタルの部分を試合後にしか言ってないのならあれだけど、試合前から話して挑んだわけだし
熱い選手がほんといない
491132☆ああ■ 2022/06/18 22:55 (iOS15.5)
選手のレベル低すぎやわ
↩TOPに戻る