過去ログ倉庫
493436☆ああ 2022/06/22 22:47 (iOS15.5)
>>493428
BSで包装がなければ行ってた人が多いと思う
私もその1人
493435☆ああ■ 2022/06/22 22:46 (iOS15.5)
>>493430
お金ない、観客少ない、クラファン失敗で補強出来ないからの来年選手残せないとか普通に起こりそう
493434☆ああ 2022/06/22 22:45 (Chrome)
>>493432
ついに戦術だけじゃなくて勝てない原因も選手に丸投げしちゃったからね
だからハーフタイムも指示しないし、負けても自分のせいじゃないからヘラヘラしていられるんだよ
493433☆ああ■ 2022/06/22 22:44 (iOS15.5)
ゴール裏、ホームとアウェー大差無かったと思うw
493432☆ああ 2022/06/22 22:43 (iOS15.5)
丸投げ?
493431☆ああ 2022/06/22 22:43 (iOS15.4.1)
>>493428
ガンバ来てるのにね…
ちょっとやばい…
493430☆ああ 2022/06/22 22:43 (d-41A)
補強とにか早く補強に動いてもらいたい。CB2人、FW1人の3人は必要。
ここまでの試合で見極めは出来たと思う。3枠無理やりでも開けて補強をおねがいしたい。
閉塞を打破するためには、新しい血の入れ換えひつよう。
単純にただでさえペレイラもいなくなったし、CBを補強しなかったら編成部門を本気度を疑いたくなる。
493429☆ああ 2022/06/22 22:42 (iOS15.4.1)
自分トリニータしか見ないからわからんけど、ハーフタイムの指示なしって、普通の事なの?
493428☆ああ■ 2022/06/22 22:41 (iOS15.5)
観客2千人ってやばいだろw
勝ち負けより、観客居なかったら終わりやない?
493427☆ああ 2022/06/22 22:40 (Chrome)
>>493402
問題はその自己判断の範囲よ
普通はペナルティエリア付近から選手の自己判断ってのが求められるもんでしょ?
今のトリニータはWBにボールを預けた後は全部自己判断じゃないかな
攻撃は野村、藤本、井上にボールを渡して、後は任せた、相手をかわしてクロスしてこい
守備はボランチはボールを必死に追いかけろ、以上
こんな風になってんじゃない?組織的に数的有利を作るための動きがあるか?
数的有利が作れたとしても、それは再現性があるのか?野村がいないとできないんじゃないのか?
サイドでつないで相手を寄せて、空いた逆サイドに持ってくのになんでそんなにぎこちないの?
逆サイドの上がりが遅いのはなんでなの?ロングボール蹴れる人がボール持ったら走るんじゃないの?
高木はなんでいつもボールの出しどころを探してんの?なんのためにGKまでバックパスしてんの?
DFのチャレンジ&カバーはどうなってんの?だれがプレスをかけるのかなんでいつもあやふやなの?
結局、選手が気づくか気づかないかでサッカーやってるだけなんじゃないの?
そんなサッカーに気持ちが足りないとしか言えない監督が必要と思いますか???
493426☆ああ 2022/06/22 22:39 (SCV46)
>>493424片野坂さんのときから、ずーーーーと。
493425☆ああ 2022/06/22 22:37 (iOS15.5)
下平で勝った試合は殆ど無いけど、下平で負けた試合が大部分だからかな 解任妥当だな。
493424☆ああ 2022/06/22 22:37 (iOS15.5)
>>493418
パトリックにやられてるのは今年だけじゃないずーーーーっと
493423☆ああ 2022/06/22 22:36 (iOS15.5)
>>493421
ボール収めても決められない
これなんとかしないとな
493422☆ああ 2022/06/22 22:36 (iOS15.5)
>>493419
たらればって、もしこうしていれば〜ってやつだけど
↩TOPに戻る