過去ログ倉庫
565013☆ao 2022/12/07 16:13 (SOG03)
片さん時代のシーズンスタートかオフのインタビュー連載の中の話ですね。
返信超いいね順📈超勢い

565012☆ああ 2022/12/07 16:06 (Chrome)
>>565010
今の経営体制になってからって?
倒産してないんだから、ずっと同じ会社でしょ
返信超いいね順📈超勢い

565011☆ああ 2022/12/07 16:05 (iOS15.6.1)
>>565007
Chromeさん、適当なことばっかり言って批判ばかりするのは良くないですよ。
返信超いいね順📈超勢い

565010☆ああ 2022/12/07 16:04 (iOS15.6.1)
>>565007
減資したのは10年前で、今の経営体制になってからは減資はしていません。
返信超いいね順📈超勢い

565009☆ああ  2022/12/07 15:55 (iOS16.1.1)
いいってもんじゃないしね。

↑打ちかけて誤タップすまん
返信超いいね順📈超勢い

565008☆ああ  2022/12/07 15:55 (iOS16.1.1)
5日のTKPの河野さんも登壇するイベント行ったんだけど、河野さんもその辺の経営状況を問題視ちゃんとしてくれてたよ。(自身のキャリアの紹介の時間でトリニータに対して一言二言述べてくれてました)

サポーターレベルでこういう問題をどうやったら少しでも解決できるか考えたいねー…クラファンをやればいいってもんじ
返信超いいね順📈超勢い

565007☆ああ 2022/12/07 15:47 (Chrome)
>>565005
借金返して、黒字にしたフロントは素晴らしいと書き込みがありましたから
減資で返しても、素晴らしくはないと、思っただけです
返信超いいね順📈超勢い

565006☆ああ  2022/12/07 15:41 (iOS16.1.1)
>>565003
もうホントあなたみたいな書き込みがあるから
トリテン読めって言われるんですよ
クラブは時流を見つめて、未来予測もして
危機感を持って経営してるわ
詳しくはトリテン購読してください
返信超いいね順📈超勢い

565005☆埼玉のトリサポ 2022/12/07 15:35 (Chrome)
増資、減資のこと
増資は文字通り資本勘定の増加のことで、増資しても利益にはなりません。
会社経営は安定するのですが、今年の増資は債務超過という倒産状態に陥らないように早めに対処した感じと思っています。

減資については、資本金を減資した金額について益金が発生するので、欠損金を埋めることができるのですが、それこそ会社の存続に関わるときにしかできませんし、株主総会の特別決議を経ないとできなかったり、そう簡単にはできないものです。

売上とかクラウドファンディングとは全然性質の異なるお金なので、それを営業費用に回すような経営をしていたら、それこそすぐ倒産するでしょう。

売上をどう上げるかとか、クラウドファンディングでどう支援するかという話だったら前向きな話で好ましく思いますが、増減資の話はそうではないですし、財務会計を理解しないとわかりにくかったりしますので、サッカー掲示板には不適なんではないでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

565004☆ああ 2022/12/07 15:33 (Chrome)
かみーホントに川崎移籍するじゃん!!
上福元は大分そこそこ育てた!!
返信超いいね順📈超勢い

565003☆ああ 2022/12/07 15:31 (SH-41A)
2000年代の経営体制から現在最先端の経営体制に移行できていないのだろう。
返信超いいね順📈超勢い

565002☆ああ 2022/12/07 15:28 (iOS16.1.1)
>>564994

ほんとそうだよね
こういう煽ってるような口調の人最近多いわ
見てて不快
返信超いいね順📈超勢い

565001☆ああ 2022/12/07 15:28 (SH-41A)
>>564935
昔は強かったという点を考えたら、10年前は通用していたことが今は通用せんような時代遅れなことを継続しているのかもしれん。
返信超いいね順📈超勢い

565000☆ああ 2022/12/07 15:26 (iOS15.6.1)
>>564998
増資しても赤字が無くなるわけじゃないですよ。
返信超いいね順📈超勢い

564999☆ああ  2022/12/07 15:25 (iOS16.1.1)
複垢、取り締まってくれないかなー
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る