過去ログ倉庫
729054☆ああ 2024/01/20 13:38 (iOS17.2.1)
>>729052
仕切るなよ
729053☆ああ 2024/01/20 13:37 (iOS17.2.1)
>>729052
なぜ??
729052☆ああ 2024/01/20 13:22 (K)
>>729051
もう昔の話はええて
729051☆ああ 2024/01/20 12:31 (iOS16.7.4)
>>729046
エジホベが刈り取って、高橋大輔がサイドから持ち上がって高松大樹が合わせたり、ウェズレイが個人技で決めたり、鈴木慎吾のFKだったり、縦ポンばかりどころかトリ史上で一番多彩だったでしょ。
729050☆ああ 2024/01/20 12:30 (K)
>>729044
片さんが知らない選手を主に起用したんじゃない?
729049☆ああ 2024/01/20 12:04 (iOS17.2.1)
女性
>>729044
トレマは色んな選手試す目的もあるからそんな心配しなくていいんじゃないかな!
729048☆ああ 2024/01/20 11:56 (iOS17.2.1)
言葉の定義付けにもこだわっているのをみるところ、シン片さんは風間八宏にも影響を受けているのかもしれん。
729047☆ああ 2024/01/20 11:49 (iOS16.7.4)
>>729040
ちなみにトリテンに書いてたけど、シンカタノサッカーでは、ビルドアップという言葉は使わずにゲームメイクという呼称を用いるそうです。
詳しい理由はトリテンで!笑
729046☆ああ■ 2024/01/20 11:40 (iOS17.2.1)
>>729039
攻撃も縦ポンばかりだったよね。戦術も今と昔では段違いなのも考えないとね。
729045☆ああ 2024/01/20 11:33 (K)
やっぱりヴェルスパ大分さんは別府市が活動拠点になるのね、トリニータとの今年最初のダービーTRMは楽しみです
729044☆りの 2024/01/20 11:29 (iOS17.2.1)
男性
怪我人めちゃいるってほんとすかね
ノム、サム、アラタ、伊佐
トレマいなかったし
729043☆天下の大将軍 2024/01/20 11:28 (iOS15.5)
フリーマン 香川
キム
渡邊 野村
佐藤 茂
藤原 ペレ
香川 安藤 野嶽
ムン
729042☆大分 2024/01/20 11:24 (iOS17.2.1)
>>729039
西川の存在も大きかったよな。若い年齢だったけど、後ろから声出しまくってたよな。
それは今のキーパーと比較してもどうかと思うけど。
ようは気持ちじゃないかな?
同じ西川でも、絶対失点したくない。負けたくない。って気持ちの違いだと思います。
729041☆ああ 2024/01/20 11:10 (iOS17.2)
>>729039
その3人よりエジ、ホベのボランチコンビの方が効いてたと思う
729040☆ああ 2024/01/20 10:52 (K)
代表戦をみてトリニータでも実践できそうなことの所感
FWがボールをおさめてくれると攻撃のタメや幅が広がる
相手ボールを奪う位置取りや動きの統一
ボランチの役割分担の明確化→サイドバックとの連動
両サイドバックの試合終盤まで落ちない上下運動
センターバックのタイミングの良い持ち上がり
GKからのビルドアップは状況判断次第
代表レベルまでとはいかないけど、やはり試合を通じての実践の積み重ねでしか得られないものがあるのでシンカタノサッカーがどうなっていくのか興味があります
↩TOPに戻る