過去ログ倉庫
892752☆ああ 2025/04/12 23:39 (iOS18.3.2)
誰でもいいから伊佐と有馬の控えをくれ
892751☆ああ 2025/04/12 23:36 (iOS18.3.2)
>>892739 このタイプの選手が欲しいよね
892750☆ああ 2025/04/12 23:25 (iOS18.2.1)
>>892749
「ヘディングシュート」の精度が高い、と数字に出てたのですか?0得点ですけど。
「ヘディングシュート数」ですよね?
前述の通りコーナーでは安藤に合わせる事がほとんどでした。試合終盤のパワープレーで上がることもありますので、その数字が増えるのは当然です。
892749☆ああ 2025/04/12 23:20 (iOS18.4)
>>892747
中途半端なビルドアップを相手に戦術として嵌められていた、ということです、安藤含めDFがハイプレスをかわせるほど上手くはなかったということで、それをDFが悪いと捉えるかどうかは戦術論の話になります
西川を書いたのは西川も同様理由、つまり戦術の欠点を個人の責任にされてきた構造に類似点を見つけて補足的に紹介したまでです
また「無理な体勢のものばかり」とは言っていません、「多かった」と「ばかり」には差があります。確かにドフリーに近いものがあったのも覚えていますが、何とか触って枠外ながらもシュートにしたものも「安藤が下手」と結論づけられることが多く見受けられました
数字には意味がないと捉えることは正しい時もありますが、全体的にはデータを無視した素人の主観に留まる可能性が高いように思われます
少なくとも「ビルドアップ」「ヘディングシュート(の精度)」などの数値化しやすいものに対してまで数字が「当てにならない」というのは的外れです
892748☆ああ 2025/04/12 23:08 (iOS18.4)
安藤もうええて。
福岡で日本代表目指して頑張れ。
892747☆ああ 2025/04/12 22:56 (iOS18.2.1)
>>892746
サイドバックやセンターバックが苦しかったというのは安藤以外のDFの選手が良くなかったという事でしょうか?
それに昨季主に出場したGKは西川ではなく、M田とムンです。
また、コーナーからのヘディングに関して、無理な体勢のものばかりとありますが、別の世界線から来られたのでしょうか?
明らかにドフリーなものもありました。
これは全試合見てきての印象ではありますが
指標が高かったとありますがそれは具体的にそれぞれ何の数字ですか?
また、「数字だけ」というほどあてにならないものはありません。
そりゃ単純な「ヘディング数」なら背の高いDFなら攻守に渡ってエアバトルをする機会が多いので数字が増えるのは当然です。
892746☆ああ 2025/04/12 22:47 (iOS18.4)
>>892743
ビルドが悪かったとするのは無理があって、戦術として安藤や受け手のCBSBが苦しい場面が多く、かつトップが収められるわけでもないと無理な場面が目立ちました(これは西川も同様)
また、ヘディングも結構無理な体勢で打ってることが多かったです、なんで外すんだっていうのも触りきった安藤がすごい場面もあった、ただどちらも安藤下手で結論付けられることが多かったです
上記は私の印象です
客観的観測で「良くなかった」と思います。というのは結局あなたの主観止まりです
年によってばらつきはありますが、データサイトではビルドもヘディングも並以上を記録しています、こういうものが客観的事実
892745☆ああ 2025/04/12 22:36 (iOS18.2.1)
>>892744
そうです。
昨季前半戦は片野坂さんはそのスタイルでやっていて、安藤のポジショニング、パスの受け方、パスミス、非常に気になりました。
しかし終盤、割り切ってロングボールを多用する戦術に切り替えたと思います。
そこから安藤の悪さが消え、良さも出てきたと思います。
なので、福岡移籍は本人としても良い選択であったと思います。
892744☆ああ 2025/04/12 22:33 (Chrome)
>>892743
丁寧なビルドアップって
自陣で、延々とこねくりまわすことですか??
892743☆ああ 2025/04/12 22:29 (iOS18.2.1)
>>892727
いや、むしろカバーリングというか、それよりもぶっちゃけビルドアップも良くなかったし、コーナーでは安藤に合わせる事がかなり多かったですが、ドンピシャヘッドも何度も外して0得点です。(福岡ではさっそく決めてますが)
主観的観測ではなく、客観的観測で「良くなかった」と思います。
ただ、福岡ではそんなに丁寧なビルドアップは必要ないですし、エアバトルはかなり強いと思うんで、福岡の方が圧倒的に合ってるのも客観的事実だと思います。
892742☆ああ 2025/04/12 22:01 (iOS18.3.2)
ああ
明日はトリニータも祝。
892741☆ああ 2025/04/12 20:57 (Android)
約2名くらい大分の選手が活躍しとる、大分の時、活躍してくれよ、明日は勝つ為に応援いく、絶対勝つ
892740☆情熱大分 2025/04/12 20:40 (iOS18.0.1)
おつかめさまです!
大分トリニータ2025
明日、4/13(日)は、
2025 J2第9節
vs 徳島ヴォルティス
14:00 k.o.
(HOME)
GO!TRINITA!!
892739☆あお 2025/04/12 20:23 (iOS18.4)
宮崎の橋本、今日2得点。
欲しいなぁ〜
892738☆ああ 2025/04/12 20:23 (Chrome)
>>892735
負ければ16位もある
中位は大混戦
↩TOPに戻る