過去ログ倉庫
912773☆ああ 2025/05/22 12:20 (iOS18.2.1)
>>912757
まぁそれはかなり有力だと思う。
今治って今年から力のある外国人FWヴィニシウス以外にあと2人いるけど
今治としたら、ヴィニシウスが出ていくテイで今年の補強をしたんだと思う。
じゃないと長崎じゃあるまいし、J3から初昇格したてで、今治みたいな規模のクラブがあれだけ力のある外国人FWを贅沢に3人も揃えるっていうのは考えづらい。
交渉はある程度大詰めまで進んでいて、今治としてもヴィニシウスは出ていくと踏んでいた。
しかし何かが起こって突発的に破談したと考えるのが自然。
うちかどうかはわからないけどね。
912772☆ああ 2025/05/22 12:16 (iOS18.5.0)
>>912749
ほとんどの人がSNS顔出しでやってるのにそれをわからないって事はサポクラの顔すらわからないぐらいの人って事でしょ
912771☆ああ 2025/05/22 12:11 (iOS18.2.1)
>>912769
サポが選手の足引っ張ってどうすんねん
サポートさして後押しするからサポーターなんでしょ。
足引っ張って迷惑かけるならサポーターじゃないよね。
912770☆ああ 2025/05/22 11:56 (iOS18.5.0)
長崎戦、ドーム入場して最前列ポール立ってなかったの見た時俺悲しかったぞ
912769☆埼玉のトリサポ 2025/05/22 11:49 (Chrome)
>>912766
大事なのは今回なぜあんなことをしたのかということを実行した人たちが総括して反省することと思います。
こういうことを起こしたということは、バスを止めるという計画をする風土がそれらの人の中にあったということと思いますので、そういう風土をどうなくしていくかを考え実行しないといけません。
過去、様々なクラブでサポ団体の暴走がありました。大分では今後そんなことを起こしてはいけません。
そのためにもきちんとした謝罪なり再発防止策の表明などの総括がない中で、この事件をそうたやすく許してはいけないし、安易に復活を求めるのもまだ時期尚早だと思います。
912768☆ああ 2025/05/22 11:44 (iOS18.4.1)
来季は昇格ないんだし、もう夏補強もせず来季に血の入れ替えして、若手中心のチームで一年戦術パターンを落とし込んで、再来年に備えようぜ
912767☆ああ 2025/05/22 11:42 (iOS18.4.1)
結局、新太や長沢が出られなく補強で有馬以外は他チームの競争で負けた可能性もあるんだし真相は本人たちにしか分からないよな
嘘だったかどうかなんて第三者が言えるもんではない
912766☆ああ 2025/05/22 11:40 (iOS18.5.0)
>>912656
これ書いたの俺なんだけど、別にコルリやサポクラをただ咎めたいんじゃなくて、トリニータの勝利の為には君達のリードや応援が必要だからしっかりしてくれよって、出禁になんかなるなよって言いたいんです。
912765☆ああ■ 2025/05/22 11:36 (iOS18.5)
>>912761
この人関わっちゃダメなのよ。
912764☆ああ 2025/05/22 11:35 (Android)
低迷の理由は前線の補強がイマイチだったの一択でしょ。
912763☆ああ 2025/05/22 11:34 (Android)
>>912723
ケネディ暗殺もCIAの陰謀かもしれないみたいな話?
912762☆ああ■ 2025/05/22 11:31 (iOS18.4.1)
お金がない。それが全て。
この予算で昇格なんてかなり難易度高いぞ。
912761☆ああ 2025/05/22 11:25 (Chrome)
>>912759
上下はないよ
客が来なけりゃ
困るのは、興行主と言ってるだけよ
912760☆ほんそれおじさん 2025/05/22 11:23 (iOS18.5.0)
>>912746
ほんそれ
912759☆埼玉のトリサポ 2025/05/22 11:21 (Chrome)
>>912750
興行であっても商取引なので、当事者(興行主と顧客)は契約の主体として対等ですよ。
興行主(運営会社)は規約に基づいて興行(ゲームの開催)する義務がありますし、顧客は金銭を対価に興行を見る権利を有します。
法律的にはそれだけですけど、何か上下がありますか?
顧客であっても契約して興行を見るのであって、その契約の範囲内での自由しかないです。
契約するかどうかは、顧客にも決定権がありますが、興行主にも決定権があり、今回の事件でもそうですが出入り禁止にする権利はあります。
お金が払う側が強いんいう風潮は、今後改めるべきと思っています。
↩TOPに戻る