過去ログ倉庫
1228☆PAC 2015/01/12 22:46 (F-01F)
ヒル君の移籍については買い戻しOPを付けた模様。
額はちょっとばらけてますが1000〜1200万みたいです
1227☆PAC 2015/01/12 21:21 (F-01F)
ちなみに補強ポイントはサイドと見られており、ターゲットはパリで揉めているお人
1226☆PAC 2015/01/12 21:17 (F-01F)
エスパニョール戦招集メンバー
GK:アウヴェス、ジョエル
DF:バラガン、カンセロ、ムスタフィ、オタメンディ、ヴェゾ、ガヤ、オルバン
MF:フエゴ、アウグスト、アンドレ、パレホ、デ・パウル、エンソ、ロベルト
FW:パコ、ネグレド
ちなみにテストメンバーは以下
GK:ジョエル
DF:バラガン、オタメンディ、ムスタフィ、ヴェゾ、ガヤ
MF:フエゴ、エンソ、アンドレ、デ・パウル
FW:パコ
おそらく3-5-2か3-5-1-1のどちらか
・カルレス・ヒルの450万でヴィラ移籍が決定。既にパテルナで挨拶を済ませ、今夜イングランドへ向かうとのこと
・これに関してヌーノもヒル移籍による解決策を探すと。補強へ動くだろうとの見方
その場合も他に移籍が絡むので、スクリーニがヘタフェの他、アウグスト、ペレイラ、ロベルトに移籍の話があります
1225☆meteora 2015/01/12 20:57 (SonyEricssonSO-03D)
男性
ヌーノの2018まで契約延長の公式、きましたね。
1224☆meteora 2015/01/12 16:49 (SonyEricssonSO-03D)
男性
情報ありがとうございます。
必要なんでしょうが中々やっかいな制度ですね。
収入自体を増やさないと獲得はおろか契約更改も進まない。
イバニェス君もローンなら修行的にはいいですけど2列目が手薄になりますね。
1223☆PAC 2015/01/12 15:11 (F-01F)
サラリーキャップは要するに健全経営を目的とした予算制限と解釈しています
昨季から始まった制度で収入から維持費用等を差し引いて算出し、上限が設定された中で契約金や年俸の支出を収めて下さいって感じだったかと思います。その上限を超えたからヘタフェはペドロ・レオンの登録ができないって問題になりましたね
確か今季のウチの上限が7300万ユーロだったかな?ちなみにウチでもバルサ、マドリーとは5倍ぐらいの差がありますので健全経営には繋がっても戦力差の縮小には繋がりませんね
収入なのでこの上限を増やすにはCL権や放映権の獲得が挙げられますが、多分移籍金の収益も関係してくるとは思いますけどヒル君を出すだけで解決するかは謎ですね…
1222☆Amunt VCF 2015/01/12 14:53 (iPhone ios7.1.1)
そいえば模範選手リカルドコスタが母国のスポルティングリスボン移籍の噂が流れてますね。
まだまだワールドクラスのCBでしょうし是非ヨーロッパで見たいですね
1221☆Amunt VCF 2015/01/12 14:46 (iPhone ios7.1.1)
俺もサラリーキャップはよくわかりませんが、シーズン前にLFPだかに経営状況と見合ったサラリーを支払う事を申請して、合意させられるんですよねー。
赤字経営をしないための制度だそうですがバレンシアみたいな特例は認めてほしいですよね…
ヒル君はカンテラーノでサラリー安いと思うんで彼の放出だけで解決するかはわかりませんね…
なので今後ロベルトイバニェスのレンタル放出の可能性が高そう??
強制買取オプションもその影響でしょうね。
来季は契約延長しなきゃいけない選手も大量に居ることや、今季開幕当初と比にならないぐらいの経営状況ですからサラリーの大幅UPもLFPは承諾してくれるでしょう。
フェデに付けてる買取りオプションはシルバをセルタにレンタル出した時と同様の形で、オプション付けた事によって個人の意識を高めさせて成長させるという狙いがあるそうですね。
でもウチら的には絶対買われたくないから昇格組には絶対払えない金額を盛り込んでるんでしょう。
スパーズってソルダード、ファシオとリーガからの補強立て続けに失敗してるし狙わんといてほしいですね(^^;;
1220☆meteora 2015/01/12 14:25 (SonyEricssonSO-03D)
男性
アンドレはサイドでもできるんじゃないかと思ってたんですけどあんまりでした。やっぱりインテリオールがいいですね。
引き分けで十分なんですがセビージャが下位相手にきっちり勝ってくるんで。次々節の直接対決で叩きのめさないと。
ヒル君は弟もBチームで頑張ってますし残念ですが仕方ないですね。
最近はデパウル君に押されてましたし。
サラリーキャップって詳細をよく解ってないんですがどれだけ制限受けるんでしょうか。
ヒル君の売却だけで解決になるんでしょうか。
最近のローン→強制買取りって契約の流れもサラリーキャップの影響でしょうか。
フェデにもスパーズが興味持ってるようですし今のローンに買取りOP付けてることからも売却もあるんでしょうか。
疑問文のコメントばかりですみません。
1219☆PAC 2015/01/12 10:08 (F-01F)
ポルトガル紙A BOLAによると近日中にヌーノはバレンシアと2018年まで契約延長するとのこと
当初CL権獲得が条件とされてましたが、順調に勝ち点を重ねていること、先日のマドリーの連勝記録をストップさせた事が評価されたそう
1218☆PAC 2015/01/12 09:05 (F-01F)
現在のチリベジャ君の写真もありました
あとリバプール関連で何故か有望株時代の彼の写真も…
1217☆PAC 2015/01/12 09:04 (F-01F)
嫁の実家にいるためまだ試合見れていませんがあまり良くなかったみたいですね
パコとネグレドの共存、中盤のタレントをフル活用するという意味でも3-5-2が成熟すれば面白いと思います。攻撃時には3バック、守備時には一人降りてきて4バックと臨機応変に対応出来ますし個人的には好きなシステムです
まぁセルタ戦は激闘のマドリー戦から中2日間隔で2試合なので疲労が溜まってるのかなと
切り替えてコパとアルメリア戦に臨んでもらいたいですね
ヒル君はエンソの獲得によってサラリーキャップの上限超えてますので、FFPに引っかかってしまう煽りを食った感じですね
サラリーキャップのせいでパレホとパコの契約延長交渉も滞っちゃってるし余計な制度作りやがって…
・フベニールBが昨日リバプールに2-1で勝利し、準決勝に進んだとのこと。リバプールはチリベジャ君が出場。さすがに大きくなって…
・アジア方面で何やらTV放映権の話しをしているとのこと。おそらく相手はアルジャジーラ。これ上手くいったとしても放映権一括管理になった際はどうなるのかな…
1216☆Amunt VCF 2015/01/12 06:50 (iPhone ios7.1.1)
ヒル君のアストンビラ移籍が事実上決まったそうですね…
移籍金は450万*でオプションとして公式戦20試合出場で550万*、代表選ばれたら650万*にUPするとのこと。
1215☆アル太 2015/01/12 03:43 (SH-04E)
今見終わったんですが、ピアッティ、ガヤの不在が色濃く出た感じですかね。
オルバンの守備は相変わらず安定してましたが、上がりを抑えてた(抑えられてた?)ことで、サイド起用のアンドレ消える時間が多かったように思います。
そして、パコ
何となく2トップより1トップの方がやりやすそうですよね。システムによる選手毎の適性、出場機会にけっこうハッキリ明暗が出てる気がするので、今後どのような采配を振るっていくのか楽しみにしたいです。
前へ|次へ
↩TOPに戻る