過去ログ倉庫
4276☆ひーたん 2016/06/15 21:09 (SO-01G)
カマーチョとか、リーガで実勢のある選手のほうがいい気がします。すでにフラれてるのかもしれませんが。
4275☆ひーたん 2016/06/15 20:43 (SO-01G)
ディアワラってそこまでお金かけれるほどいい選手何ですか?
あと、契約期間とかの関係でしょうがアウヴェス安いですね。
4274☆PAC 2016/06/15 20:22 (F-01F)
・PD曰く、ディアワラ獲得に向けて1000万+200万でオファーも拒否されたとの事。これ以上(1500万)へ増額するべきかの判断はリム次第になるそう
・チェルシーがアンドレに対して4000万でオファーもバレンシアは即突っぱねたとのこと
・ムスタフィに対して現状での移籍条件はリーガ以外のクラブで、3000万以上が最低条件であるそう
一応残留の可能性も無いわけではない様子
・いくつかのメディアがジエゴ・アウヴェスのセビージャ行きが近づいていると報道。移籍金は500万程
4273☆ひーたん 2016/06/15 19:30 (SO-01G)
ムスタフィ残留が確定しててアルビオル狙ってるのだと思ってたのでそれが残念ですね。ただ、今さらですがムスタフィの退団希望が分かってたのならバルトラにもっとアプローチしてほしかったです。スペイン代表選手が破格の値段で市場に出てたわけですし。欧州初挑戦の南米選手よりよっぽどか計算できてたと思います。
話は変わりますが、ドルトムントのフロントの動きの素早さは見習ってほしいですね。主力の放出があってもしっかりと後釜を確保してる印象です。
4272☆toshiya 2016/06/15 18:11 (Chrome)
男性
ムスタフィかアルビオアルだったら断然アルビオルがいいでしょう。
EUROもみましたが、ムスタフィやアンドレ・ゴメスがそこまで頭下げてまで残ってほしい選手だとは思いませんでした。
確かに今年のチームだとかかせない選手だったと思いますが。
この2人よりいい選手は欧州ならいくらでもいる気がします。
最新の情報だとフェネルバフチェのポルトガル代表のナニに興味を持っているとか。
本当に欲しいのはこういう選手だと思います。
4271☆PAC 2016/06/15 10:48 (F-01F)
・PDの記者曰く、シュツットガルトとコスティッチの移籍で合意したとのこと。移籍金は1500万
・ボローニャのディアワラ獲得に向けてバレンシアは1300万程でオファーも拒否されたそう
デ・パウル等の戦力外の選手をトレード要員に値下げを狙うも、ボローニャは1500万の現金を要求
ディアワラ個人はバレンシア移籍に興味を持っている様子で、クラブ間交渉のみがネックに
4270☆アキ 2016/06/15 09:43 (iPhone ios9.2.1)
しかしドルドムンド移籍だとバルドラ、ムスタフィでうちの望んでたCB陣になるんですね
なんとも羨ましい
4269☆パップ 2016/06/15 07:39 (SO-03G)
私もドルトムントなら素直に応援出来そうです。国内だけはNGですね。
こうなっちゃうとアルビオル復帰は必須ですね。本人も戻りたがっているみたいですし。
4268☆疾風 2016/06/15 01:37 (SH-04F)
ムスタフィ移籍するのであればドルトムントがいいです。であれば素直に応援できます。その移籍金を使ってアルビオルへのオファーを上積みし、何としても呼び戻して欲しい。でないと守備陣が本当に洒落にならない…。
前へ|次へ
↩TOPに戻る