過去ログ倉庫
4745☆Mr.ゲル 2016/08/25 23:28 (iPhone ios9.3.2)
ムスタフィ移籍かな〜?
4744☆クーマン 2016/08/25 22:48 (4.4.2;)
そもそもなんでリムが交渉の場に立つんだ?
ディレクターが交渉するんじゃないのか?
素人にやらせるなよ、騙されるだけだろ。
4743☆PAC 2016/08/25 22:45 (F-01F)
SER曰く、クラブ間では大筋合意したシドネイの移籍はシドネイ本人がバレンシア移籍を拒否したとの事
今のゴタゴタのバレンシアには来たがらないかもなぁ…
4742☆Amunt VCF 2016/08/25 22:44 (iPhone ios9.2.1)
バレンシアの記者、シドネイがバレンシア行きを拒否したと報じてる…
4741☆PAC 2016/08/25 22:37 (F-01F)
>疾風さん
こちらこそ少々感情的になりまして申し訳ありません。お詫び申し上げます
リムには新オーナーとして大勢のバレンシア二スタに大歓迎で迎えられた事、1年でCLを決めた時の光景や熱量、チームとファンの一体感を覚えているはず。ただそれを思い出して欲しいんですよね
リムもブーイングや辞めろコールが叫ばれる中続けたくはないでしょうし、少しずつでもファンの声を聞いてくれるくれる事を望みます
4739☆疾風 2016/08/25 21:46 (SH-04F)
>>PACさん
論争する気はありません。先程の書き込みで気を悪くされたのでしたら、失礼しました。リムがスペイン在住なら現地での抗議活動は大いに効果を発揮してたと思います。
けどいかんせんリムはシンガポール在住の上、(あまり政治と絡めたくありませんが)舛添みたいな特異なタイプの人間だと思います。テレビで現地のファンが怒っているのは伝わっても、自分が一体何を悪いことをしたのか理解出来ない人間のような気がします。
現地の何十万ものエネルギーをシンガポールに直接向け、リムの本業に支障を来した方がリムも危機感を持つのではと考えた次第です。ただいずれにせよメスタージャでは、選手達のプレーに支障が無い事を祈りたいです。
4738☆PAC 2016/08/25 21:33 (F-01F)
・シドネイの移籍についてサントスの譲渡が絡む可能性もあるそう。サントスで値下げ出来るなら願ったり叶ったり
・シケイラがアトレティコからのローンを解消し古巣であるグラナダに戻る話が出ているそう
・今回のパコの移籍に絡む話もあったムニルはセルタへ、サンペールはグラナダへの移籍に近づいている様子
4737☆PAC 2016/08/25 21:10 (F-01F)
>疾風さん
多分それこそ一ファンの嫌がらせ程度にしか見ずに意に介さないんじゃないですかね?
試合中はサポートに徹してもらいたいですが、リムにはテレビでも何でも現地のファンの意見をその目と耳で感じ取ってほしい。それはリムだけでなくピタルチ、レイホーン達にも言える事なので
自分等はこの感情を直接伝える事が出来ず、現地のファン、メディアに頼らざるを得ないので個人的には彼等に訴えてもらうしかないと思っています
まぁそれがリムに伝わるかどうかは分かりませんが、スタジアムに集まる多くのファンの声は大きな力と意味を持っていると思っていますので
愚痴っぽくなってしまい申し訳ないですが、今回の件で自分はリムに対してかなり頭にきてるので…m(_ _)m
・PD他もシドネイの移籍を報道。メディカルチェック後に正式にサインする見込み
・REにてパコの代理人トルドラ「パコはクラブに移籍をリクエストしていない。クラブの決断を聞き、受け入れただけだ」
・今日のSD一面。こういう写真見ると余計辛くなる
4736☆ひーたん 2016/08/25 20:46 (F-01H)
オーナー選びを間違えましたね。
破産して一からやり直したら?って思ってしまいます。
4735☆疾風 2016/08/25 20:37 (SH-04F)
たぶんメスタージャで抗議しても、リムはシンガポール在住なんでどこ吹く風だと思います。根本的に思考回路が他と違う奴なので、テレビで見て「何騒いでるんだこいつら」としか思わないでしょうあの人は。
逆に罪の無い選手達のプレーに支障を来しそうで心配しております。残った選手達はやりにくくて仕方ないはず。リムに抗議の意思を示すならシンガポールのリムの会社にメールを送り付けるなり、国際電話で抗議する方が効果的ではないでしょうか。
4734☆ひーたん 2016/08/25 20:04 (F-01H)
この移籍の現地ファンの反応は怖いですが見てみたいです。ファン、サポーターあってのクラブだということをリムにたたきつけてほしいです。
4733☆PAC 2016/08/25 19:51 (F-01F)
個人的に今回の移籍はメンディエタ等の移籍よりもショックがデカイですね
これからの成長を楽しみにしていた期待のエースを簡単に売り飛ばす決断を下したリムもそうですが、12歳からバレンシアでプレーし、バレンシアというクラブに忠誠を誓っていたはずの選手に(報道が事実であれば)出て行きたいと思わせるクラブになってしまったという事はただただ残念でなりません
この感じだとリムが欲しいと思う選手が出てくればガヤ等カンテラーノという点も関係なしに相応のオファーが届けばサラッと売り飛ばしかねないし、元々現クラブの考えに不満を持つビジャルバ辺りに見切りを付けられる可能性もあるかと。これらについては自分の思い過ごしである事を願いますが
まだ若いとはいえバレンシアにとってパコの存在はそれぐらい影響のある選手になったと思っていますし、パコはプライスレスと信じていただけに無念です
今回に関してはクルヴァの連中がどうアクションを起こすか楽しみにしています。これ以上リムに好き勝手させないよう行動を起こして欲しい
4732☆PAC 2016/08/25 19:11 (F-01F)
オンダ・セロ曰く、バレンシアはシドネイの移籍についてデポルと合意に達したとのこと
ようやくか
4731☆ひーたん 2016/08/25 18:54 (F-01H)
報道の通りパコ自身が移籍願望を出したのであれば残念ですね。
もうすぐ移籍市場も閉まるので何とか[バレンシアのために]戦ってくれる選手を獲得してほしいです。
4730☆ファン・マヌエル 2016/08/25 14:03 (none)
まぁ、ある意味既定路線ともいえますけどね・・・パコの移籍も。
ここ近年の活躍すると上位クラブへ引き抜かれるのは半ばお約束の流れともいえますからね。
実際去年の体たらくな成績では控えとはいえすべてのタイトルを勝ち得る可能性のあるバルサにいきたいってのは仕方ない話ではありますよ、うちからすればたまったもんじゃないですけどね。
加えてネイマールがバカンスを終えてコンディションが整う2〜3か月間は試合にも出れてアピールするチャンスは確実にあるわけでうまくすればスタメンを奪い取るなんて可能性も0じゃないですしね。
ただパコの後釜を確保してる時間がないのがなー
加えてムスタフィも放出はないって公式出してるけどパコも出しててこれだからムスタフィも粘ってそれなりの額引き出させたら十分売却の可能性あるんだよな。
↩TOPに戻る