過去ログ倉庫
6944☆ほすえ 2018/01/13 22:42 (Firefox)
ベルナトはパップさんがおっしゃられた通り、契約延長拒否をしたため放出となりましたね。ステップアップのためだったと思います。
突然バイエルン移籍と発表されたので、とても驚いたのを憶えています。

カンセロはサイドバックでプレーすることを望んでいたためと言われていますね。
代表監督が”カンセロはサイドバックの選手であり、クラブでサイドハーフとして出場している場合は呼ばない”と発言したようです。
その為、ムリージョ・コンドグビアのレンタルの兼ね合いといったクラブ側の意思と、カンセロ自身の意志がうまく噛み合った結果だったと思います。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

6943☆パップ 2018/01/13 17:29 (iPhone ios10.3.2)
私の記憶違いかもしれませんが、ベルナトは契約延長を拒否しませんでしったっけ??
その為フリーでの放出は避けたいのでやむなくバイエルンに売ったような…
なので私の中のベルナトの印象は今でも悪いイメージが残っています…
違ってたらすいません。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

6942☆ナランハ 2018/01/13 17:25 (iPhone ios11.2.1)
カンセロは出て行きたくてクラブを離れたわけじゃないと思うんですが
コンドグビアやムリージョのレンタルが絡んでのインテル移籍ですよね
最後の試合も号泣してましたし
度々言ってますがバレンシアはサイドハーフの選手層も薄いのでサイドバックも務まるカンセロの復帰は最高の補強になると思います
それからコクランはいい補強ですが気になるのはマクシモビッチの立場ですね
ようやくフィットしてきたので楽しみにしてたのですがセンターハーフのポジション争いは確実に激しくなります
ゲデス、ペレイラ、マクシモビッチといったスター候補生が揃って活躍すると益々魅力的なチームになると思いますのでコクランは勿論、マクシモビッチにも頑張って欲しいです
返信👍いいね順プロ野球掲示板

6941☆復活バレンシア 2018/01/13 15:05 (Chrome)
ムリージョはかなりの離脱期間ですが、あとどれくらいで戻れるか分かる方いますか?

正直、カンセロに関しては複雑な気持ちです。1度出て行って都合が悪くなると戻ってくるというのはあまり素直に応援できません。
バイエルンのベルナトやマンUのマタなら別ですが。

コクランに関しては慣れさせるために早く使いながらなれさせてほしいですね。
活躍次第ではパレホをベンチにさせるなんてことがあるかもしれないですね。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

6940☆PAC 2018/01/13 09:47 (iPhone ios11.2.2)
デポル戦招集メンバー
GK:ネト、ジャウメ
DF:モントーヤ、ガライ、ガブリエル、ヴェゾ、ガヤ、ラト
MF:パレホ、コクラン、マクシモビッチ、ゲデス、フェッラン、ヒル
FW:ミナ、ザザ、ロドリゴ、ビエット

コンドグビア、アンドレアスがサスペンション、ムリージョ、ソレールが怪我、ヴィダルが監督判断です

コンドグビアがサスペンションという事でコクランは早速出番があるかもしれませんね

・マルセリーノは会見にて
「コクランは早くチームに合流し、練習に参加し、フィットする為に実費で飛行機のチケットを買ってバレンシアへやって来た」とコメント
パレホとコンドグビアのコンビは盤石ですがそこに割って入れる様頑張って欲しいです

・SD曰く、バレンシアはカンセロを戻したい、カンセロもW杯出場のためにもバレンシアへ戻りたい。そしてメンデスはインテルへプレッシャーをかけているが、インテルはDFラインに怪我人が続出している事もあり冬のローンバックを望んでおらず拒否し続けている
返信👍いいね順プロ野球掲示板

前へ次へ
↩TOPに戻る