9413☆Iceman 2019/09/16 23:58 (iPhone ios12.4.1)
最近は落ち着いてきたなぁと思っていたら、またゴタゴタですねwww
理解不能なのがなぜこのタイミングで?
個人的に去年のコパ優勝はすごく嬉しかったですが、CL圏内入れたのはバレンシアが良かったからではなく、セビージャの自滅だったかなと。今シーズンは去年とは違う戦いぶりをさせてくれるかなと期待していたけど、3試合終わって去年と何も変わらず。欲しい選手を獲得できないのを考慮しても、チームとして成長していなのは監督の責任だと思います。現戦力でもリーグの中では4,5番手の陣容はあるはずです。
だけど、タイミングが!
ロドリゴの件も同じでしたが、馬鹿なの?と言いたい。
それとリムの1番の問題は代理人と親密関係が強すぎること(というより2人は友人なんですよねww)。その代理人はサッカー界の中でライオラと並ぶ力を持ってるメンデスですからね。
9411☆カラトラバ 2019/09/16 14:56 (iPhone ios12.4.1)
リムのメリトングループ株価が下がった話しも聞きましたが、資産がなくて困ってる状態じゃないし投資家なら投資額に見合った利益の買収額じゃないと厳しそうです。
買収前は負債の利子払うだけでも精一杯の状態だったし、リム時代の2014〜5年間で酷い迷走がありつつもCL圏3回も入れたのを考えるとすごい事で感謝も勿論しているのですが、リムがどういう方針で動いてるのか分からないからイライラしますよね。
個人的には今いるメンバーで堅守が難しい以上442にこだわるのをやめた方が良いと思ってたので、功労者に敬意を持ったうえで適切なタイミングなら他の監督に変えてもリムを支持したかもしれませんが、マルセリーノのお別れ会見でロドリゴ放出した場合でも代わりのFW取らない予定だったのを聞いてさすがに怒り心頭でした。
CLに出られなければ目に見えて収入もクラブの価値も下がるし、メンデスに微妙な選手を高値で掴まされてもつるんでるし、試合ほとんど観に来ないし何したいのか全然理解できない。
せめてクラブに愛情を持ってくれて、言い訳でも良いから新スタジアムの建設費の為に選手の売買が必要とか言ってくれれば我慢できるのに。