9793☆PAC 2019/11/25 20:41 (iPhone ios13.2.3)
勝てばグループステージ突破が決まるチェルシー戦
トレーニングではガライが不参加、コクランとソブリーノが全体練習に復帰
PD曰く、セラーデスはこの試合の重要性を理解しており、コンディションが100%に戻らなくてもコクランを起用したがっており可能性がある限り彼を信じていると
ガライはベティス戦後も全体練習から外れておりチェルシー戦出場は厳しいかもしれないと
この試合で勝利すればノックアウトステージ進出ボーナスで950万+勝利給で270万入ってきます
これにアヤックス戦も勝利した場合さらに270万入り1490万の収入がありますのでホントに毎試合無駄に出来ない大会
PDでは現時点で来夏までに3930万程の収入が必要とありましたのでこの2試合の出来は今後の戦力維持・強化を左右する試合となります
冬にセラーデスは右ラテラルとパレホの控え(挙がっているのは夏に退団したビジャール)を求めている様子ですのでこの結果次第ではこの補強も無しとなる可能性もあるのでセラーデスとしても負けられません
9791☆PAC 2019/11/25 16:24 (iPhone ios13.2.3)
やっぱり長期的に背負ってくれて結果も残してくれた選手の背番号には思い入れがありますよね
個人的には2つ以外にもメンディエタ、アルベルダの6、バラハの8、隊長の10、ビセンテの14辺りですかね。アジャラ、アルビオルの4…は少し弱いか
ガヤが14を希望して付けてくれたのは嬉しかったなぁ
それでもアイマールが自身の後継者としてシルバに継がせた21は特別ですね
まぁ今のバレンシアのフロントはその辺の感情はお構い無しっぽいですし言ったところで難しいかなぁ…重視しそうなのはパレホ10番ぐらいですかね