過去ログ倉庫
10461☆PAC 2020/04/03 21:48 (iPhone ios13.4)
>ひーたんさん
レイテは契約条件も5年、年俸200万と詳細も出てきましたのでほぼ確定ですかね
トップチームでの出場機会もまだ少ないのでまだこれからの選手でしょう
クラブが探していた若い足下の技術があり対人に強いレフティというところではピッタリではありますかね
プレーは見た事がないのですが、加入は夏でしょうからそれまではポルトにはぺぺとマルカーノと優秀なベテランセントラルがいますからしっかり勉強させてもらってから加入してもらいたいですね
メンデスコネクションに限った事ではないですが、トップチーム出場経験の少ない若手の獲得はかなりギャンブル要素が強いですからこればっかりはどうなるかは分かりませんよね…
ギジャモンについてはクラブが獲得候補として挙げている選手を見ていると個人的にはやはり身長がネックになっているんじゃないかなーと思っています
ギジャモンとの契約延長もまだ進展がないですし何とか上手くまとまってもらいたいですが…
10460☆ひーたん 2020/04/03 21:12 (SO-03K)
PACさん
またリムとメンデス絡みですか。
セサルSDの立場は?ってなっちゃいますね。
ちなみにレイテの総合値、ウイイレ73、FIFA72でした。たかがゲームかもしれませんが作ってる人たちも適当に数値つけているわけではないと思うので、少し位は参考になるかなーと。まだまだ若手といった評価でしょうか。コレイアパターンにならなきゃいいけど。CBの場合、即戦力ならともかく、わざわざよそから高値で若い選手を獲得しなくてもギジャモンに残って貰うのが優先だと思いますが。やっぱりメンデス物件を買うことはリムにも何かしらメリットがあるんでしょうね。
他に噂になってる選手がいますけど、果たしてリムが首を縦に振るのか疑問です。
失礼しました。
10459☆PAC 2020/04/03 19:50 (iPhone ios13.4)
・A Bola曰く、バレンシアのディオゴ・レイテ獲得は非常に近い。
このオペレーションは実質完了しておりバレンシアは1500万をオファーしていたが、メンデスが介入後は2000万まで上がると
ポルトは6月30日までに選手売却で1億ユーロが必要であるそう
またGolsmediaも2000万でクラブ間でほぼ完全合意に達していると
この取引はリムとメンデスのオペレーションでありセサルは介入していないと
…当たり外れが激しいメンデス物件どちらに転びますかね
・Diario Ole曰く、バレンシアはリーベルの2人の若手獲得へ向け加速している様子
1人目は以前にも報道があった右ラテラルのゴンサロ・モンティエル
彼には他にもベティス、ローマ、インテル、ウエストハムも興味を示しており2200万の条項がある
2人目は24歳のセントラル、ルーカス・マルティネス・クアルタ
既にアルゼンチン代表にも招集されているルーカスには他にもセルタ、インテルも関心を持たれており2000万の条項があるそう
・PD曰く、マキシはリハビリの最終段階にきており、既にシューズを履いてトレーニングを行っている様子
10458☆ひーたん 2020/04/03 13:14 (SO-03K)
追伸すみません。
個人的には来シーズンもセラーデスでいってほしいと思っています。手腕はまだまだこれからの部分はあるでしょうが、選手との信頼関係はうまくいってますし、怪我人続出の中でなんだかんだ上位に食らいついてこれたのは彼の功績もあると思うので、将来性も込めてセラーデスに賭けてほしいと思っています。
また、好き勝手やりたいリム陣営からしてもセラーデスのように一定の距離感を保つ監督の方がやりやすいと思うんですが。実績のある監督を連れてきても絶対もめると思いますし。
10457☆ひーたん 2020/04/03 12:52 (SO-03K)
PACさんありがとうございます。
セバージョス自身はスペインに戻りたがってるという噂がありますが、マドリーは同じポジションに選手揃ってる上、ウーデゴーなど将来の逸材も抱えているので彼の居場所はない可能性が高いですね。そこを交渉材料に狙ってほしいですがマドリーが応じるかどうかですね。バレンシアとしても資金集めないといけないでしょうが、コロナの影響でどこも経済的に苦しいから高額での選手売却は難しいかもしれませんね。
個人的な妄想ですが、フェッランの交渉が万が一破談になったときにセバージョスの交渉に使えないかなと思ったりします。フェッラン自身もスペイン2強でプレイ出来、サラリーも確実に上がります。また、国外移籍に比べて環境への適応が簡単でしょうし。マドリーが欲しがるかは分かりませんが。
もちろん、フェッランが残留してくれることが一番理想ですけどね。勝手な意見失礼しました。
10456☆PAC 2020/04/03 12:16 (iPhone ios13.4)
>ひーたんさん
おそらくですが、選手起用の面でもメンツ的にも今の4-4-2が1番バランスはいいと思いますが元々セラーデスは4-3-3希望だったと思いますし、これまでの報道を見る限り8番を指すのはやはりパレホのポジションであるピボーテ、インテリオール、もっとはっきり言えばセバージョスという事かと思います
彼を獲得出来ればパレホの代わりだけではなく同時期用も出来ますし、確か4-2-3-1も好むセラーデスにとってはパレホを2列目で使う等フォーメーションも多様に活用出来るため戦術的にも幅が広がりますので是が非でも欲しいところでしょう
まぁセラーデスが実際のところどう考えているか不明ですし、そもそも来季続投が確定という訳でもないのですが、誰が指揮するとしてもパレホの代役確保は必要不可欠でしょうね
10455☆ひーたん 2020/04/03 09:43 (SO-03K)
質問すみません。
PACさんの情報のなかに8番の選手を探してるとありますが、8番て攻撃的な中盤の選手かと思いますが、今のバレンシアのシステムだとどこにあたるのでしょうか?あるいはシステムの変更を示唆しての動きでしょうか。
前へ|次へ
↩TOPに戻る