10563☆PAC 2020/06/27 09:46 (iPhone ios13.5.1)
Lequipeのジャーナリストのピチ・アロンソが「セラーデスがディアカビにミスをした試合のビデオを見せ、ディアカビは泣き叫んでロッカールームから出てきた」と報じてクラブとディアカビはそれを否定しディアカビが腹を立てているという報道がありましたが、選手達(特にディアカビの同郷フランス籍のグループ)はこの情報はコーチングスタッフから流されたものと確信してるようで、ガライの件、今回のディアカビの件にマキシの件と色々不信感を募らせてしまった感じですね
辞任の件は選手達がセラーデスを信頼していない事、セラーデスがチームを掌握出来なくなってしまったことによる自信の消失が理由で、クラブとしては今季いっぱいまでセラーデス続投で今季終了時に決断を下す意向ですが現状ではセラーデス続投は困難でしょう
ただ日曜日のビジャレアルとの試合の結果如何ではセラーデスの首が飛ぶ可能性もあるみたいで既にメスタージャのチェマ・サンスとボロに話をしているとの報道もありますが、ボロは嫌がってるみたいですね
個人的にはセラーデスには感謝してます
マルセリーノ時のバレンシアは最高の雰囲気と言っても良かったですが、内輪もめで真逆の雰囲気の中その後釜は難しかったでしょうし、あのチーム状況でバレンシアの監督就任なんて受け入れてくれる監督は多くなかったはず
怪我人も続出の中何とかやりくりして頑張ってくれたかなと。正直セラーデス就任時はもっと悪い結果を想像してました
一応来季バレンシアでの指揮を希望していると言われているのがキケとエメリ、あとペジェグリーニの報道もありましたので現実的にこの3人は可能性はあるのではないでしょうか
バルベルデは確かバレンシアから契約延長のオファーを出してたはずですが、バルベルデ側が経営面で不安を持っていたのでオファーを拒否してアスレティックに行った気がします
これが理由であれば今のフロントではまず来てくれないでしょうね…
・AS曰く、バレンシアはマドリーからレバンテに貸し出されているボルハ・マジョラルに興味を示している様子
マジョラルの契約は2021年までで既に所有元のマドリーと選手と接触があったと
・Mail Spor曰く、バレンシアはチェルシーのケパに対して2年の買取りOP付きのローンを検討している様子
そうなるとオナナ→チェルシー、シレッセン→アヤックス、ケパ→バレンシアとなるそう