11576☆オレンジ 2021/09/20 18:07 (M2101K9R)
マドリー戦
最低でも引き分けたかったですね。
前半にソレール、コレイアが負傷退場して、左右の4人がレギュラーメンバーでなくなったにもかかわらず、あれだけの試合ができたのはボルダラスの功績だと思いますが、逆転負けを呼び込んでまったのもボルダラスの采配という感じがしました。
走行距離の長かったドゥーロとゲデスの交代はやむを得ないと思いますが、ゴメスまで下げて4-3-3にしてしまったことで全く別のチームになってしまいました。
マルコス・アンドレやエウデル・コスタは新加入かつフルキエやドゥーロと異なり過去にボルダラスの指導も受けていませんので、フィットするには少し時間がかかるかもしれませんね。
試合全体としてはみなさんのおっしゃる通りかなりポジティブな内容でしたので次節以降も期待したいです。
11575☆PAC 2021/09/20 11:14 (iPhone ios14.8)
マドリー戦見終わりました。
懸命に粘ってましたが非常に悔しい敗戦…残念でした。
それでも前半早目に負傷者を出して交代枠を二つ使わざるを得なくなりボルダラスのプランも狂ってしまったでしょうし、そんな中でもよくやってくれたと思います。
そこで代わって入ったムサとラトの頑張りが凄く良かった。
特にラトは序列が下がり放出候補に挙げられても腐ることなく気持ちの入ったプレーを見せてくれたと思います。
アルデレテも既にアマリージャ3つと多いのが気掛かりですが、ガライ並みの安定感で彼の獲得は大当たり。このパフォーマンスを続けてくれれば買取りOPは行使すべきでしょう
負けてしまったとしても十分可能性を感じさせる試合で悲観することはないです。
次はミッドウィークでのセビージャ戦。ピスファンでの試合ですしかなり厳しい試合となりそうですが、それでも今のバレンシアは勝ち点3を期待させてくれるチームだと思いますしこちらも楽しみにしています