過去ログ倉庫
11795☆PAC 2022/01/12 22:26 (iPhone ios15.2)
・AS曰く、今朝ボルダラス、マーシー、コロナの三者会議が行われ、ボルダラスにとって重要な選手であり、代役の確保が困難であるとしてヴァスを放出しない事を決定した様子
しかし移籍に持っていきたいヴァスは残留した場合契約が切れる6月までプレーしない事も視野に入れているそう
ボルダラスはヴァスの意思に反して彼をクラブに残すことはチームにとって逆効果になることも理解しているため問題は残っていると
もし本当なら残念ですね。契約が残っている以上はバレンシアの選手でその契約を結んだのもヴァス本人
気持ちは分かるけどそんな選手じゃないことを信じたい

・COPE曰く、マキシにはユベントス、フィオレンティーナ、プレミアのクラブから関心を示されている様子

・RE記者曰く、クラブはピッチーニの退団についてOKを出した様子
彼はおそらく数日中にセルビアのレッドスターに向かうことになるだろうとのこと
またマキシについては冬の市場に出る予定はなくオファーも届いていないとのことで、彼はボルダラスにとって重要な選手でありクラブも放出を考えていないそう

・RE記者曰く、クラブにとっての最優先事項はセントラルの補強であり、ファーストチョイスのオプションがあったが合意に達しなかったためアルバロ・ゴンサレスの名前が再び挙がってきた様子

・COPE曰く、ボルダラスが望んでいるセントラルはオサスナのアリダネである様子
ボルダラスはヘタフェ時代から彼を欲していたようだがオペレーションは簡単ではないようで、オサスナはシーズン終了まで彼を放出するつもりはなくかなりの金額を要求すると

・PD曰く、バレンシアの放出候補リストにラチッチの名前が載った様子
彼はプレー面でボルダラスを納得させることが出来ておらず、序列もコバとムサの下でありクラブは市場での反応を確認すると
返信👍いいね順プロ野球掲示板

11794☆PAC 2022/01/12 21:48 (iPhone ios15.2)
・Golsmedia曰く、バレンシアの獲得候補に挙がっているエクトル・エレーラについて、彼はプレータイムを得たいためバレンシア行きは好ましい選択肢だが彼の高給が問題であり、現在は特に進展はない様子
またゴンサロ・ビジャールはヘタフェへの移籍話が進んでいるようだが、バレンシアがその気を見せれば彼はメスタージャ行きを好むだろうと。しかしこちらも動きはないそう
一方放出に関してヴァスはアトレティコと150万で合意に至っておりすぐにでもアトレティコへ向かいたい。
リベロはダラスと23年6月までのローンが濃厚。100万の買取りOPと買戻しOPも付く見込み
バジェホはクラブを去る予定で古巣であるカディスを救う手伝いをしたいと考えているがバレンシアが求める条件(600万)には達していない。
ピッチーニはレッドスターからのオファーが届き今月の移籍の決断を待っている状態。
ブランコもクラブを去る予定で
オファー待ちの状態
セグンダのクラブとデンマークが彼のオプションになると

・ED曰く、ヴァスの後釜を探すバレンシアはレバンテのネマニャ・ラドヤをリストアップしている様子
バレンシアは夏以降も契約を残す選手や長期契約を求める選手を獲りたくなく、ローンや買取りOP付きのローンでの選手獲得を狙っていると

・PD曰く、ポルトガルのジル・ヴィセンテでゴールを量産しているフラン・ナバーロについてバレンシアは50%の権利と優先拒否権を持っている様子
例えば夏にジル・ヴィセンテに300万のオファーが届けば50%の150万を支払うことでバレンシアが優先的に彼を取り戻すことが出来ると
フラン・ナバーロは一度トップチームで出して欲しかったな

・RE記者曰く、アルバロ・ゴンサレスはボルダラスのプランには入っておらず今のところ獲得することはないだろうとのこと

・AS記者曰く、明日マーシー、コロナ、ボルダラスがミーティングを行いヴァスの去就を決定させる様子
ボルダラスが望めばヴァスはバレンシアに残し、少なくとも代役を確保するまでは放出はしないことで同意していると

・Gols記者曰く、バレンシアは2日前にローマのアマドゥ・ディアワラについて問い合わせた様子だが現在は大きな動きはないそう
ディアワラは数年前も獲得候補に挙がってましたね
返信👍いいね順プロ野球掲示板

11793☆PAC 2022/01/12 11:11 (iPhone ios15.2)
ヴァスのように複数ポジションをそつなくこなしてくれる選手中々いないですからねぇ。しかも怪我しないですし
クラブとしては財政的にも厳しい上半年しかいない事が確定している選手でサラリーも多分上の方なので少しでも移籍金は欲しい&給与削減したいでしょうから代わりが見つかればサラッと出しそうな気がします
ゴディンに関しては100万が払えないというよりも稼働率をクラブが心配したのかなと思います
まぁクラブにとっても年200万は高い方ではありますが、パレホやコクランを出した時にマーシーだったか「高齢や怪我」を理由にしてたはずですし、年齢的にリスクは高いので100万分働いてくれる確証がなかったのではないでしょうか
もちろんサラリーキャップはリーガ最低のクラブなので厳しいのも確かだと思いますが
返信👍いいね順プロ野球掲示板

11792☆かすかす 2022/01/12 07:44 (iPhone ios15.1)
ヴァスは加入時から格安でしたがかなり期待してましたが、期待以上の活躍をしてくれましたね。

ティノ・コスタ依頼の衝撃でした。

なんとか今シーズンまではいてくれぇ
返信👍いいね順プロ野球掲示板

前へ次へ
↩TOPに戻る