過去ログ倉庫
11861☆PAC 2022/01/30 22:33 (iPhone ios15.2.1)
>こまんさん
恐縮でございます。市場閉幕が近づくにつれてやはり色々と情報が流れるので連投続きになり申し訳ないです…
今冬はボルダラスの圧力もあるでしょうけど金が無い中割と頑張ってるなという印象ですね。大分動きは鈍かったですが
昨冬のオリバやらクトローネの時と同じくヒルもモリバもほぼ金を使ってないのでリムは死んだか逃げ回ってるのかもしれません
市場閉幕まであと少しでディアワラorマルサの獲得はあるのか、それとも他に何か出てくるのか…もうちょっと踊ってみるとしましょう
・Gols記者曰く、バレンシアとアラベスはバジェホの半年間のローンで合意している様子
・PD曰く、バレンシアはここ数時間でエルチェにラチッチのローンをオファーした様子
ボルダラスは彼のパフォーマンスに失望しておりバレンシアは彼を市場に出すことを決め、モリバとヒルの獲得でサラリーキャップに余裕を持たせ、かつエルチェでより成長する事を目的としていると
多分恩を売っておいてラウル・グティ辺りを狙いたいんでしょう
・Gols記者曰く、ラチッチはバレンシアでのプレーを夢見続けているためエルチェ行きを望んでいない様子
また彼の代理人であるイゴール・グルセビッチは「選手はバレンシアで成功したいと思っています。インテルから1500万でオファーがあったがバレンシアは2500万を望んでいたためオファーを断った」と語ったそう
ラチッチってバレンシア愛強いですよね。ホント頑張って欲しい
・Tutto曰く、ヒルの獲得もありカスティジェホのローンは破談となった様子
カスティジェホの給与面での合意がとれなかったこともあると
11860☆こまん 2022/01/30 21:19 (arrowsRX)
連日、PACさんの書き込みを楽しみにしています。
やっぱりリムは死んだのではないでしょうか
11859☆PAC 2022/01/30 20:41 (iPhone ios15.2.1)
AS曰く、バレンシアとスパーズはブライアン・ヒルのローンで合意しており現在互いに必要な書類の手続きをしている段階である様子
バレンシアはローン料を支払うが、当初スパーズが要求した150万よりもはるかに少ない金額であるそう
また現時点では延長オプションはないが夏には再ローンの交渉のドアを開くと
これは珍しくフロントグッジョブだと思います
あとはバジェホの処遇とディアワラorマルサの交渉を残すのみですかね
11858☆PAC 2022/01/30 20:09 (iPhone ios15.2.1)
・Calciomercatto曰く、バレンシアとローマはティアワラについて交渉中であるが、その会話の中でローマのティアゴ・ピントはゲデスについても問い合わせていた様子
この議題は夏になるがゲデスについては同郷のモウリーニョが好む選手で、バレンシアはカルレス・ペレスにも関心を持っており今回のディアワラの交渉で両者の扉が開かれる可能性があると
・Gols記者曰く、バジェホのアラベス移籍はほぼ完了している様子
・Gols記者曰く、レバンテはマルサについて買取義務無しのローンでは出すつもりはない様子
・ファブリシオ・ロマーノ氏曰く、ブライアン・ヒルのローン契約が完了
あとはスパーズ側の事務手続き待ちの状態である様子
ちなみにGols記者曰く、今のところ1年間のローン延長のオプションの付随は確認できていないそう
・telefoot記者曰く、エンドンベレは現在リヨンに向かっている様子
さすがにエンドンベレは厳しかったか
11857☆かすかす 2022/01/30 17:15 (iPhone ios15.2.1)
エンドンベレのニュースは無理だと思って無視してましたが、決まれば凄いですね。
コンドグビアよりも足元が上手いイメージです。
ソレールとの2インテリオールは夢があります
11856☆PAC 2022/01/30 09:57 (iPhone ios15.2.1)
・3年前の今日”Toco en Hugo Duro”が生まれたとして現地は盛り上がっている様子
今ではバレンシアでしっかり成長してくれてるとは当時思うわけもなく
・telefoot記者曰く、給与の問題ではないがPSGはスペースを開けることが出来ずエンドンベレはパリに行かないそうで、代替えを探す必要がありその候補の1つはバレンシアである様子
→エンドンベレは現在リヨンと交渉中であると
・公式発表。マリティモにローンで出ていたサエンスはローン契約を打ち切りミランデスに再ローン
・Gols記者曰く、ブライアン・ヒルはバレンシアとの合意が間近となっている様子
彼はボルダラスが夏にゲデスを売却しなければならなくなった場合の後釜として挙げていた選手でもあるそう
スパーズは交渉が長引けばバレンシアがローン料を支払う選択肢が出てくると信じているが、バレンシアはその逆でこの時間の圧力が有利に働き最後まで持ちこたえられると考え綱引きが行われていると
・ポルトガルのジャーナリスト曰く、ブライアン・ヒルは6ヶ月のローンでさらに1年のローン延長のオプションも付けられる様子(買取OPは無し)
選手はメディカルチェックの準備が出来ていると
・SD曰く、バレンシアのテーブルにはディアワラとマルサの名前があるがボルダラスにとってはリーガ経験のあるマルサがプランA、ディアワラがプランBであるがクラブにとってはディアワラがプランA、マルサがプランBである様子
マルサはレバンテが買取義務付きのローンを求めている事からディアワラの方が比較的獲得が容易であると
前へ|次へ
↩TOPに戻る