2697☆アップル 2023/03/13 22:55 (SO-01M)
>>2694
すみません、何度か書き直してみたのですが、短く、うまくまとめるのができませんでした。
面倒くさかったらスルーしても構いませんので。


「本文」
主力を引き留めたり、複数年契約を用意できるのが理想ですが、八戸の現状ではなかなか難しい。
決定力のあるFW外国人選手や、J1J2の主力級選手を集められるわけでもない。
毎年多くの選手が出ていくのに対し、適切な補強というより補充に近いような時もある。

ただ、監督や主力選手が代わる度に、ゼロに戻す、もしくはマイナスからのスタートにしてしまうと、いつまでも二桁順位から抜け出せない気がする。

石崎監督のこれまでの経験や実績から学べることはたくさんあるはず。工夫する所や意識の変化など資金がなくても伸ばせる所を見つける。たとえ監督や主力選手が今年の冬に出ていったとしても、10でも20でも積み上がった状態にしていく。そのようにして毎年積み上げていく。それらを土台から作っていくという表現として書き、3〜4年かかっても着実に進歩していきたい。



と、思っていますが、書いてみて質問にちゃんと答えられていない気がしてきました。
素人考え丸出しで、理想論だと自覚していますが、1人のサポの考えです。
返信💬超いいね順📈勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る