1014166
☆ああ
2025/09/02 20:49 (Android)
>>1014119
育成しながら昇格を目指す。育成自体は何処でもやっている事。仙台では若い世代の選手の育成を主体的に行い、チーム力向上を目指しているのでは。これ自体は過去に柏レイソル等いくつかのクラブがやって成功した例がある。しかし、1〜2年では結果を出しにくい。
返信
超いいね
1
超いいね順
📈超勢い
返信コメントをする
💬 返信コメント:2件
1014186
☆ああ
2025/09/02 21:28 (Chrome)
男性
>>1014166
その言葉を、社長が会見でしっかり述べて、在仙テレビ局が夕方ニュースで放映して、河北が報道してほしいね。
『育成が進み、確実に昇格する為にあと2〜3年程ください。その間は、皆さん眉間にしわ寄せずに、推し活で楽しく応援してください。』って。
返信
超いいね
5
超いいね順
📈超勢い
1014173
☆ああ
2025/09/02 21:08 (Android)
男性
>>1014166
来半期後の秋春制からホームグロウン廃止、登録選手数の上限撤廃ですよ。
育成したいのに、有能な高卒大卒、若手Jリーガーがお金持ちクラブにさらわれ、囲われる危険高まるかと。上限撤廃って、J2の有能選手が好きなだけJ1に獲られるよね。
2流3流レベルの選手を育てて昇格目指すって、かなりハードル高いと思いませんか。
返信
超いいね
4
超いいね順
📈超勢い
🔙TOPに戻る
⚾
ベースボールクラブ
プロ野球(セ・パ)掲示板
🏀
バスケットボールクラブ
B.LEAGUE(Bリーグ)掲示板
🏉
ラグビークラブ
LEAGUE ONE(リーグワン)掲示板
🏐
バレーボールクラブ
V.LEAGUE(Vリーグ)掲示板
-
BESTHIT-BBSmini
-