1014575☆ああ 2025/09/04 06:41 (Android)
男性
ク現体制維持し川崎&広島を目指すということ?
行政主導クラブとして「育成クラブ=移籍金で稼ぐ」というJクラブ初のビジネスモデルを成り立たせ黒字経営していく、昇格はあくまで「目指す」ということかと思っていました。GMが創った川崎やゴリさんの広島は、親会社傘下、資金力活かし有能な若手集め育てることと、優秀な外国人選手補強をミックスし、即刻1年でJ1復帰し(まずはJ1復帰第一)、復帰後には若手から海外移籍が続く。ゴリさんはサカダイでJ1昇格後はクラブを大きくしないとと発言したが、資金力格差を痛感している。クラブは一企業に依存する経営を31年間も否定、80%の減資までしても頑なに否定した経緯もあるし、増資の中味も不明、今じゃ主要株主比率も開示しない。決定力ある選手補強は開幕前から言われてたのに、敢えて動かず。推し活は盛んになってきたが、本当に分からないことだらけ。


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る