1015024☆ああ 2025/09/05 21:58 (Chrome)
男性
>>1014979

債務超過が公表されたころに、アイリスの大山会長が現体制でやれるところまで……。
という話から2020年11月の、アイリス部長が新社長という河北報道が、一夜にして翻り。
そこから話は消えましたよね。その後ベガルタ取締役から大山会長は離れて、息子の晃弘社長はベガルタ取締役には就かず。
アイリスFCはもちろん、89ersにもお金出すようになったし、全方位外交に切り替え、ベガ重視はもう無いって。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

1015042☆ああ 2025/09/05 23:26 (Chrome)
>>1015024


債務超過が公表されたころに、アイリスの大山会長が現体制でやれるところまで……。
 →そんな報道はありません。

という話から2020年11月の、アイリス部長が新社長という河北報道が、一夜にして翻り。
 →河北の報道は誤報。その証拠に、しばらくして大山会長がインタビュー記事でわざわざ「Sさんは私が推薦した」と答えている。

そこから話は消えましたよね。その後ベガルタ取締役から大山会長は離れて、息子の晃弘社長はベガルタ取締役には就かず。
 →代表取締役が取引のあるベガルタ仙台の取締役にいることは、「利益相反」という問題に該当するので是正するのが企業法務の常識。

アイリスFCはもちろん、89ersにもお金出すようになったし、全方位外交に切り替え、ベガ重視はもう無いって。
 →そもそもベガルタ以上に楽天に協賛していたでしょう? プレミアリーグ参入の89ersの広告価値考えたら地元だし、協賛するのが当然。ベガルタを軽視している訳じゃない。アイリスはそんな会社じゃない。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る