1015866☆ああ 2025/09/10 09:41 (iOS18.6.2)
>>1015859


ネガティブ(negative)とは、物事を否定的に捉えたり、消極的な態度を指す言葉です。

具体的には、以下のような意味合いで使われます。

【否定的な・消極的な】

まだ起こっていないことに対して悪い結果を想像したり、人の好意を疑ったりする「ネガティブ思考」や「マイナス思考」といった使われ方が一般的です。

感情においては、怒り、恐怖、悲しみ、嫉妬、不安などを指すことがあります。
「否定的」「悲観的」といった類語があります。

ーーーーーー

ネガティブはどこまで行ってもネガティブかない。まだ起こってもいないことを勝手に想像して勝手に悪い結果になると想像してるのだから

現実と締めくくる言葉の使い方を勉強した方がよい。想像、妄想を現実っておかしいからな。起きていないことを現実ってマジで何?国語力のなさを自ら披露してるだけでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

1015869☆ああ 2025/09/10 10:18 (iOS18.6.2)
>>1015866

(願望ではなく)現実的に考えたらPOを勝ち抜けるとは思えない っていう未来の話でしょ?言葉足らずだけど、使い方は間違ってない。ちょっと想像すれば分かるかと、、、

そんな言葉遊びじゃなくて、「育成に切り替えたから負けても仕方がないとか言い訳はいらない」って箇所の方をツッコミたい。それ誰が言ってんの?
クラブは「レンタルやベテランではなく、若手の保有選手で勝つ」って言ってる。負けても仕方ないってコメントは聞いたことない
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る