1015986☆ああ 2025/09/10 22:04 (Chrome)
男性
クラファン
また、クラファンやるようですが、リターン無しの寄付型(災害支援、NPO、自治体、学校等)ですね。
目的はアカデミーのバスのようですが、設備資金を寄付型クラファンでって、どうなんでしょう。
資金が不足し、経営陣も白旗なら、クラファン支援者が企業(クラブ)に出資し、リターンとして非公開の株式を受け取る株式投資型をやってほしい。
そうすれば、サポーターも株主総会にも参加できるし。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:3件

1016022☆ああ 2025/09/11 04:44 (Android)
男性
>>1015986

リターン品準備中って引用されてますけど
返信超いいね順📈超勢い

1015991☆ああ 2025/09/10 22:54 (Android)
>>1015986

寄付型のクラファンって、聞こえはいいけど、いつかの「緊急募金」と同じだよね。あのときは、そのあと経営陣が解任されたけど、今の人たちはどう考えているんだろう。
返信超いいね順📈超勢い

1015989☆現場至上主義(楽天の天皇)◆wIGwbeMIJg 2025/09/10 22:36 (Android)
>>1015986

既コメで書き込んでるが七ヶ宿でベガルタ仙台が営業した時に「宮城県民と仙台市民はベガルタ仙台の株主」って発言がオフィシャルに残っているから我々は既に株主であると言っても過言ではない
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る