247031☆☆関東ベガサポ☆ 2019/12/07 20:21 (HTV33)
反町監督がやってる弱者の引きこもり縦ポンサッカーじゃ所詮こんなもん。
渡邉監督もポゼッションサッカー(支配率だけでなく)したかったとは思うけど既存戦略じゃ343が機能しないから今年は4-4-2。
ドイスボランチじゃ中盤もっさりしてカウンターもショートパスで停滞するからね。
まぁそれだけ弱者のサッカーしても残留に導いてくれてるだけだしね。松本の順位に居てもおかしくなかったし。
永戸素晴らしい活躍だったかも知れないけど
最後にロングボール放り込みもしないのはいただけないですね。
リャンさんのインサイドレシーバー的な動きは新鮮でした。関口さんとはまた違う組み立てもあるし。
リャンさんの裏抜けに田中渉のスルーパスは2017の中盤のワクワク感を一瞬でも感じれましたね。
去年の西村抜けて以降は自分の感覚的に背後とってってゴールあんまりないから。