249165☆選手の夢とか言うけどさ 2019/12/13 12:38 (S1)
ここニ十年のJリーグの課題はチームの核へと成長したエースを無償もしくは格安で海外ヘ移籍させて来た事。
確かにJリーグは代表強化の為に発足したわけだけど、
選手の成長キャリアアップの為にと、
海外からオファー来たらもう選手もクラブもサポも舞い上がって、
喜んで移籍金もほぼタダか超格安で移籍させて来た。
結果海外クラブからは日本人選手はタダで選手獲得出来てダメでも元手タダだからリスクゼロで、何人かに一人当たればラッキーって認識を植え付けた。
ブラジル初め他のどんなリーグでもこんな都合良い市場は無い。
結果、Jでわずかワンシーズン活躍すれば、何ならワンシーズンせずとも格安で海外行ってしまう。
選手にだけ都合の良いリーグってのが現状。
まだまだ海外に比べてJリーグは貧富の差が無いけど、今後どんどん今とは比較にならないぐらい貧富の差は出て来る。
だからウチ見たいなチームこそ、ちゃんと選手育てて、移籍金でチーム強化をしっかりしていかないと、本当に永遠に優勝なんて出来なくなる。
大げさでも何でもなくて、
4大リーグ何て、メガクラブ以外の優勝なんて奇跡でも起きなきゃあり得ないからね。
ウチがレスターなれる可能性なんて宝くじ1等見たいなもんで、そうならない為にも。
才能ある若手、他で不遇の選手育てる。
しっかり複数年契約して、
移籍の際はしっかりと、適正価格の移籍金貰う、
こうやって選手もクラブもウィンウィンの関係作って行かないと。
育てる。タダで移籍される。選手夢の為。
これじゃ絶対いかん。