250044☆ビビリ  2019/12/17 21:16 (SH-01H)
男性
毎回言いますが、県と市かま49%握っており、本来リーダーシップを発揮すべき県と市がベガルタが鎖骨スポンサー無く、チケット収入も減少、満足な人件費無く主力ぬかれ困窮してるのにスルーしてるからこうなるんです。
結局、残留してるからいいや。ということ。
菊池社長には今後、県と市を含む過半数株式を売却して企業に身売りするか、今まで通り県と市に49%もってもらい単独スポンサーには経営権を握らせず、広告効果だけでスポンサー集めていくのかビジョンを示して欲しい。
経営権握らず、大金だけ出すほどベガルタに広告効果あるとは考える企業は無いと思うが。
安定、安定言ってたら楽天、ソフトバンク、DNAやら浦和、鹿島、川崎最近では長崎なんて生まれないから。
そもそもベガルタ以外にJ1に県市が49%もってるクラブなんてある{emj_ip_0795}
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る