256764☆ビビリ  2020/01/25 22:39 (SH-01H)
男性
社長始め役員全員が外部からの腰掛け。資本の半分は県と市。
経営面の責任者って誰?
菊池社長は単なる雇われマダムだし、村井知事や郡市長はパトロンなのに当事者意識ないし。
丹治部長はチーム強化の責任者だが経営面はタッチしてないだろうし。
一般の民間企業からしたら考えられない特殊な組織だと思います。
こんな組織形態で日々競争激化するスポーツビジネス界で黒字経営を営むことが可能なのでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る