256789☆torim 2020/01/26 09:03 (iPhone ios13.3)
男性
楽天
楽天も2016-2018年は赤字なんですけどね...
ただ赤字が一概に悪というわけではないです。
楽天は宮城球場に投資をして球場整備を行ったことで県や市から球場の管理権限を委託されています。だから球場の運営がある程度自由にでき、サッカーだと鹿島がそれにあたります。

ベガルタやその他ほとんどのjクラブは県や市がスタジアムを管理しているのでクラブは様々な規約の中で運営している感じですね。

ベガルタも将来的にユアスタの指定管理者に任命されスタジアム経営まで一貫してできるのが理想ですが、資金やリソース面などですぐには厳しそうなので、今期選手強化した分、少しでも盛り上げられるようにクラブとサポが寄り添って施策を考えていき姿勢が大事かと。


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る