260357☆ああ 2020/02/23 18:34 (iPhone ios13.3.1)
今日の神戸vs横浜FC戦は1-1の引き分け
●ボール支配率
神戸69% 横浜FC31%
●シュート数(枠内シュート数)
神戸18(7) 横浜FC3(2)
●パス成功率
神戸89% 横浜FC72%
●ファウル数
神戸7 横浜FC8
昨日の仙台vs名古屋戦も1-1の引き分け
●ボール支配率
仙台32% 名古屋68%
●シュート数(枠内シュート数)
仙台12(3) 名古屋20(3)
●パス成功率
仙台59% 名古屋79%
●ファウル数
仙台20 名古屋7
同じ1-1でも、比較するとうちはファウル取られすぎかな。
まあ昨日の主審が敏感過ぎだったかも知れないけど。
あとはパスの成功率の低さ。
これはことこどく名古屋にカットされたり、名古屋の選手にパスしたり、うーん、単純にパス精度が低かったことによると思う。
上記も含めてボール支配率も目に見えて低いと分かったので、きーやんは次節までに粗い部分の修正を加えてくるはず。
あとは連携がもっと深みを増したらきっと良くなる。連携が深みになるにつれ、ゲデスや長沢も帰って来れば、より良くなる。
私的にはボランチに富田は入れた方がいいと思うけどなぁ。