268832☆Teru14 2020/07/27 03:16 (iPhone ios13.5.1)
男性
大敗はもちろん気分が下がります。

しかし、サッカーって戦術スポーツですよね?

もちろん、個の能力も大事ですが。

この過密スケジュールを次の試合までどう過ごすか

月 リカバリー中心
火 オフ(筋力トレーニングは有)
水 低負荷の戦術トレーニング
木 戦術トレーニング
金 戦術トレーニング
土 戦術トレーニング
日 試合

だいたいこんな感じです。

中3日だと、
次の日 リカバリー
その次の日 オフor軽めの戦術トレ
次の次の日 戦術トレ

で、もう試合です。

これで、どう建て直せと。かなり無理がありません??

もちろん、プロですから結果は出して貰わなきゃ困る。

でも、監督が変わり、メンバーが大きく変わり、既存の在籍選手も去年は絡めてない選手の出場が多く、ほとんど真新しいチームじゃありません?

今年は降格が無いんだから、結果がどうなってもラッキーって思わなきゃ!

1年終わった辺りの感触で、監督や選手の批判はしませんか??

せっかくのSNS、今日のここはミスマッチだったとか、思ったより良かったとか、ここはレベルアップに期待とか、そんな議論をしていきたいです。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る