273965☆ああ 2020/08/31 04:10 (iPhone ios13.5.1)
勝てなくてフラストレーション溜まって解任解任って騒ぐ奴はどこにでもいるよね。ま、気持ちも分からなくもない。

すぐ解任したアーノルドと比べたら、木山サッカーがなにをしたいのか、どういう狙いかハッキリと分かるし、選手達も体現する為に懸命に努力してる印象も強い。

スタメンの入れ替えが多いにも変わらず、クロップのゲーゲンプレスに似た積極的なディフェンスからのショートカウンターと後方から組み立ててポゼッションも上げていく戦術浸透が1人1人しっかりと落とし込まれてる。

結果が出なければ批判されるのも分かる。よく比較されるテグもナベも最初は批判も多かったし、結果が出るまで時間掛かった。また、戦術やチームを1から作り上げる難しさは去年ナベが散々伝えてくれていたよね。

先が見えない状況で怪我人多いし、昨年よりまたレベルが上がったJ1で勝つのは難しくなってるし、応援も出来ない為フラストレーションが溜まるのは仕方ないけど、辛抱強く見守るしかないんじゃないかな。

ま、あと色々あると思うけど、1番はユアスタの応援がない事。やっぱり、あの雰囲気は最高にホームアドバンテージで、勝利を導いてくれる最高なサポーター達だと思う。

と夜中に目覚めて、語ってみました。
おやすみなさい。



返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る