277780☆ああ 2020/09/14 09:43 (iPhone ios13.5.1)
昨日の試合のスタメンより去年の勝てた試合のスタメンのほうがレベル高い。去年スタメンのメンバー、長沢、関口、シマオだけ。シマオは膝やってパフォーマンス低下。

松下、富田のボランチと椎橋、浜崎のボランチの差。ここがかなり違う。ポジショニング、攻守のバランスコントロールに優れた富田からスタメン取れなかった椎橋、中盤で違いを出せるトリッキーと運動量があり身体も張れた松下と運動量とプレスキックは持ってるが、プレッシャー掛かるとボールタッチ微妙で中盤の繋ぎになれない浜崎。

ディフェンスラインは怪我なく安定して、対人守備と相手にそうとうプレッシャーがかかる最高の左足永戸もいた。

ゲデスも上手いし強いけど、現状ならハモンと変わらない。むしろ、一人で打開出来るドリブルとミドルを持ってたハモンのほうがゲデスより脅威かも。右サイドでは重戦車道渕とハチ。

応援で選手の後押しが出来た去年と見守るだけの今年。現実主義でベガルタを知るナベと、理想主義で大将肌のベガルタの歴史を知らない木山。データと相手の分析に優れた小林コーチもいない。


去年必死になってホームで勝てた去年より劣る今年は負けるのは必然であり、木山の監督力も問われる。ただ、1番は富田、松下、吉野がボランチでローテーション出来ない事。いくら前線と後ろが良くても、ボランチ2枚が微妙だと歯車が合わない。



返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る